
静かにしないといけない場面で兄妹で目が合うと爆笑、何か音が聞こえる…
静かにしないといけない場面で兄妹で目が合うと爆笑、何か音が聞こえると爆笑、ずーっと爆笑。うるさくしちゃいけないと注意しても一瞬黙って爆笑。診察中も爆笑。看護師の話でも爆笑。
としごの上二人です。家でもひどい時はありますが外出時がひどいです。静かにして欲しい時は基本ずっとそうです。どうして何でしょうか。また、どのように声がけしてあげたらいいんでしょうか?
周りの誰かに相談しても常に笑い合って素敵じゃんと前向きな言葉だけで、、
笑顔は嬉しいです。でもあまりにも笑い転げていて周りから引かれているのがわかります。
医師からの説明も聞こえなくて怒ってもダメで医師からもイラッとされた顔されます。
皆さんもこんな感じの方いますか?
- まるこ(3歳2ヶ月, 5歳0ヶ月, 6歳)
コメント