※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中で持病があり、妊婦健診の助成金が不足しそうです。後期の検査費用が高くなるので心配です。保険診療にしてほしいと思いますが、どうでしょうか。

妊娠してて、持病があって、2週間に1回の妊婦健診なんですが、助成金14回しかないから後期絶対足りなくなりますやよね😇
出生率下がってるのならせめて足りなくなったら保険診療にしてほしいですよね. . . 後期のほうが検査諸々で高くなるのでしょうか?赤ちゃんのためとはいえ今から震えてます...

コメント

はじめてのママリ🔰

後期になると高いとゆうか、血液検査とか検査項目があると高くなると思います。
ちなみに産院によっては助成クーポン内で毎回収まるところもあります。
まだ初期でお金に不安があるならそういったところを探して転院しても良いと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大学病院に通っているためなかなか店員が出来なくて🥲
    やはり検査項目増えると高くなりますよね...
    万単位が何回か続くとかになると震えますね..

    • 3月14日
あーちゃん

助成金の金額は決まってるのでいつのタイミングで使っても負担金額は変わらないですよ!
妊娠に関することは全部国が負担してくれればいいんですけどね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか!血液検査とかも含まれてくると高くなりますよね🥺
    本当にせめて保険診療にしてくれと常々思います😮‍💨

    • 3月14日
リ

持病があるなら保険適用になると思いますが、、
うちの産院は初診から保険適用です💦
妊娠に関して自費診療のところがあるんですか?😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    持病+超絶心配性なので、2週間に1回にしてもらってるって感じです🥲
    母子手帳を持って行かないと自費になると案内に書いてあったので多分自費なんだろなと...

    • 3月14日
晴日ママ

27wから
週1受診してます😇
病院から来週も来てと言われて!笑
でも妊婦検診は2週間に1度で
あとは自費です🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    週1だとすぐなくなっちゃいますよね😭
    本当妊娠は病気じゃないから自費なんだろうけど、なんとかして欲しいですよね😮‍💨

    • 3月14日
ママリ🔰

いつも超過で足りないです😂
せめて予定日過ぎたら保険適応になったら嬉しいなとは思ってます🥹
持病の場合は保険適応にはならずですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    予定日超過の方も自費って可笑しいですよね😮‍💨
    持病もあるのですが、持病のせいで超絶心配性で自分から2週間後にして欲しい部分もあるので、多分無理かなと😭

    • 3月14日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    なるほど、希望だと難しそうですね😭

    採血や検査があるとグッと上がりますがエコーや尿検査だけだと今の金額ぐらいだと思います🥹後期でエコー・一般的な検診+NSTありで1番高いところは9000円、安い所は3500円でした!

    • 3月14日