
みなさん上の子を連れての妊婦健診ってどうしてますか?最近に始まったこ…
みなさん上の子を連れての妊婦健診ってどうしてますか?
最近に始まったことではないのですが、後追いがひどく、エコーしていただいてるときにギャン泣きされてしまいます。
旦那が仕事休めるときにいつも検診を入れているのですが、今回は急な仕事が入ってしまって上の子も連れて行かないといけません😥
毎回泣かれるので、エコーしてくださってる人や、その他の人たちも困ってしまってたり奥から連れてくるなよオーラがすごい看護師さんもいます😭
こちらもその状況がきつくて。。。
何か対策があったら教えてください🙇🏻♀️
- はじめてのママリ🔰(妊娠30週目, 1歳1ヶ月)
コメント

ママリ🔰
一時保育とかですかね😖
エコーの時はままさんベッドで上の子ちゃんはベビーカーとかですか?
うちも上の一歳が離れると泣くので内診台は抱っこで、エコーの時は私が寝てるベッドで横に座らせてますー!

ゆー💓
両親や義両親にお願いは難しいですか?
難しければ、一時預かり保育などですかね?💦
うちの産院は、こどもウェルカムで、抱っこしておくよーと言われてましたが、私が落ち着かなくて、後半は毎回義両親頼ってました😊
-
はじめてのママリ🔰
どちらも共働きで、、😭
- 4時間前
はじめてのママリ🔰
一時保育したことがなくて、明日検診なんです😭
今から申し込んでも周りに入れられなくて😭
ママリ🔰
夜診もなしですか?あとはお友達がいればお願いしてみるとかですかね💦
ママリ🔰
お友達がお近くにと言う意味ですー!!
はじめてのママリ🔰
ないんです😭
はじめてのママリ🔰
地元を離れてるので、、友達もいなくて😭
ママリ🔰
対処としてはピッタリひっついておくぐらいですかね😭
明日はもう連れていくとして、ファミサポ・シッター・一時保育やデパートや商業施設の一時預かりなども調べておいてもいいかもですね💦