※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pepe
子育て・グッズ

子育ては楽ではない。良い面もあるが、一日中機嫌悪い時もある。比べず、理解してほしい。

楽な子育てなんてないですよね?
うちの子はよく寝てくれるし完ミやし離乳食もよく食べてくれるし一人遊びもよくしてくれて確かにいい子です。だけど楽ではないです。楽だと思ったことなんて一度もありません。こういうところだけを聞けば楽に思うでしょうが、1日中機嫌悪くて泣いてるときだってあります。ミルクも楽じゃないし。娘の話をするといつも、楽でいいねって言われるのでその度イラッとしてしまいます。特に一人目だし私にとってはこれでも大変です。毎日必死です。勝手に決めつけないでほしい。勝手に比べないでください。と、言いたい😑

コメント

ちぃ

ないですないです!
そもそも子育ては、客観的なものではなく、主観的なものですから^^

気にしないでいいと思いますよ〜
一面だけを切り取って、楽だと思われるのはシャクですが…。

一生懸命お子さんと向き合ってるぶん、きっと大変な思いもされてると思います!!!

お互い頑張りましょうね◟⌣̈⃝◞❤︎◟⌣̈⃝◞

  • pepe

    pepe


    コメントありがとうございます。
    ですよね!自分の子と比べて言うのやめてほしいです。気にしないでおこうと思うんですが、楽に思われてることに腹が立ってしまって😑楽だからそんなに頑張ってないみたいに言われてるような気がするんですよね。考え過ぎですけど💦
    一生懸命向き合ってます!泣くことだってたくさんあります😭ありがとうございます(;_;)♡

    • 5月20日
りり

そんなこと言われたら、
相当手のかかる子供なんだねお気の毒様。
と皮肉な事を考えてしまう...
よくひとり遊びしてくれてて、朝弱くて早起きできないあたしを早朝から起きてても見守っててくれるほどいい子なわが子ですが、あたしも毎日必死に子育てしてます。
なので、イライラよりもまず先に可哀想だねーって気になります笑

  • pepe

    pepe


    コメントありがとうございます。
    たしかにそう思えば少しは流せるかもしれないです。私も朝弱くて起きられないです💦うちの娘もいつの間にか起きてます(笑)本当にいい子だと思います。だけど楽ではないし必死にやってますよね!これからそう思うようにします。けど、義母に言われたりするんですよね😑

    • 5月20日
  • りり

    りり

    それ単なる嫁いびりじゃないですか笑
    気にすることないですよ!
    スルーです笑

    • 5月20日
  • pepe

    pepe


    そうなんです😭地味〜にいびられてます( ;∀;)笑
    なにかと義姉の息子と比べられます。自分の娘の子どもはそりゃあ可愛いですもんね。しかもものすごく大変だったみたいなのでめっちゃ言われます。いや知らんしって感じです😑

    • 5月20日
  • りり

    りり

    だからどうしたの??ってなりますね笑
    楽でいいねって言われても、はい!とっってもいい子なんです!
    って返しましょう笑

    • 5月20日
  • pepe

    pepe


    関係ないしって感じです😑
    しかも私甥っ子が赤ちゃんの頃まだ旦那と結婚してないし会ったことないからなおさらどうでもいいです(笑)

    • 5月20日
  • りり

    りり

    どうでも良過ぎですね笑

    • 5月20日
deleted user

『楽でいいね』って言う人って、ほんとにいるんですね(^_^;)ママ友との会話で『おりこうさんだねー』とは言うけど『楽でいいね』なんて言わないです。
みんなそれぞれ、大変なこともあるだろうし。

気にしないで、スルーしましょ!

  • pepe

    pepe


    コメントありがとうございます。
    いるんですよ!最近2人目産まれた友達にも言われました。めっちゃ寝れるやん楽やなって。義母にも言われますしね。普通、お利口さんねーいい子だねーとか言いますよね?なんでそれがわからないのか…。聞き流すようにします!

    • 5月20日
  • deleted user

    退会ユーザー


    みんな、疲れてて、周りがよく見えるんでしょうね。。。
    その気持ちもわからなくはないけど、なんとなく『この言葉は言わないほうがいいだろーな』ってのがありますよね(^_^;)
    それを理解できない人もいるんでしょうね。。

    お疲れ様です(>_<)

    • 5月20日
  • pepe

    pepe


    たしかに睡眠不足は人をおかしくさせます…😭
    そういうことを言う人ってそこまで気が回らないぐらい相当疲れてるんですかね。そう思えば流せる気がします!

    • 5月20日
deleted user

どうでしょう?子育てしてる本人が楽だと思えばそれは楽なんじゃないでしょうか?
私の母はよく「あなたは本当に手がかからなくて楽だった」と言ってますからそれは母にとっては楽だったんだと思います。(弟はそうじゃなかったみたいですが)
いずれにせよ他人に決められる事じゃないですよね。私でもイラッとすると思います😅

  • pepe

    pepe


    コメントありがとうございます。
    たしかにそうですね!本人がそう思えば楽な育児もありますよね。みみっきゅさんが1番上ですか?だとしたらお母様、1人目なのにそう思えるなんてすごいですね。私絶対に思えないです。新生児期なんてお腹に戻したいって毎日思ってました😓
    本当に決めつけてほしくないです。なんも知らんくせに言うな!!って言ってやりたくなります。

    • 5月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    一番上です!あ、でも私一人の時にそう思ったのか弟と比べてそう思ったのかはわかりません😅
    そういう人に限って「うちの方が苦労してる」アピール凄いですよね!放っておきましょ🙌❤

    • 5月20日
  • pepe

    pepe


    たぶん私も娘が大きくなったら楽だったと思えるようになると思います。
    よそと比べるものじゃないけどやっぱり比べてしまうものなんですよね😓

    • 5月20日
カーズ

うちの子もよく寝てくれるし、離乳食もよく食べてくれるし、夜泣きもないし、さらに完母だし、pepeさんからすると、もっと手のかからない子育てをしています。

が、やはり、うちはワンオペだし、トイレに行きたい時だっていけないし、私がシャワーをして息子をリビングまで迎えに行ったら、寝返りずり這い激しいし、私の中では大変です。

お互い頑張りましょう!!

  • pepe

    pepe


    コメントありがとうございます。
    完母も大変ですよ!比べるものではないですが、私は母乳の方が大変だと思って完ミに移行しました。

    私もほぼワンオペです。旦那は休みないし帰りも子どもが寝てからだし。娘も重くなってきて膝が痛すぎて泣けてきます( ;∀;)ほんと大変ですよね。毎日必死です。
    お互いがんばりましょう。ありがとうございます💓

    • 5月20日
バナナヨーグルト

わかりますよー!
よく、男の子のママさんに女の子は本当いいよねー男の子はすごく大変!とかも言われますが、私にとってはじゅうぶん大変なんだよー!と思います。
その子の個性もあるので確かに一つ一つ比べると、この部分はうちの子は周りの子より楽なのかもと思う部分があったりしますけどね。でも、子育ては決して楽なことではないと思います。
みんな、必死で頑張ってますよね!!

  • pepe

    pepe


    コメントありがとうございます。
    それ私もよく言われます!十分大変ですよね。毎日必死なのに😓
    1つ1つ比べるとたしかにうちの子も絶対に楽です。だけど楽じゃないです(笑)みなさん必死でがんばってますよね!

    • 5月20日
Aimi♡

私も同じ様にみんなに言われて、その度に同じ様にイラッとしていました😂
よく寝てくれるし、何でもしっかり食べているくれるし、一人遊びも上手だし。
きっと楽な方だとは自分でも思いますが、人一倍ママっ子抱っこちゃんで、そしてやっぱり何より初めての子なので何もかも分からず必死で😭
楽なんて言ってほしくない。
言っていいのは母親である本人だけだと思います💭

  • pepe

    pepe


    コメントありがとうございます。
    そうなんですよね。もっと大変な子いるのはわかってるんですけど、楽ではないんです。楽か楽じゃないかなんて育ててる人が決めることですよね。わからないことだらけで不安ばかりですごい気疲れするし…。マニュアル通りにしないといけないのかな…?とか考えすぎてパンクします😓

    • 5月20日
ままり

人によってはあると思いますよ。
本当によく飲んでよく寝て特に夜泣きもなくて何のトラブルもなく大きくなってる子もいると思います。
イラっとするなら大変なことも一緒に言ってしまえばいいと思いますよ(^-^)b
毎日2〜3時間おきに起きて、夜泣いて、寝ないで、日中もずっと抱っこで泣いてばかりって人もいるし、そんな人に比べたらうちは泣くけどその人たちほど手はかからないし、ずっと泣かれてるお母さんたちに比べたら楽だよな!って思いますかね〜(^-^)
なので、楽そうだね〜って言われてもイラっとはしないです(^-^)

  • pepe

    pepe


    コメントありがとうございます。
    うちの子はよく飲んでよく寝て夜泣きもありません。だけど楽ではないです。イラッとしても言い返しはしないですね、性格的に😓私性格悪いんでどうしてもイライラしちゃいます。

    • 5月20日
SDluv32♡...*゜

うちもよく楽そうでいいな。って言われますが、私からしたら何が楽やねん。むっちゃ大変やし…って言いたくなります😠
楽なんて1度たりとも思ったことないです(´;ω;`)
旦那にも、娘は育てやすいから楽やろって言われますが一日中1人でお世話してみたら分かるよって言いたくなります💦💦💦
比べられたらキレそうです…と言うか義父が義妹さんの子供(2歳)と娘(6ヶ月)を比べるんですが…比べる対象が違いすぎますよね(´;ω;`)

  • pepe

    pepe


    コメントありがとうございます。
    同じです!私も楽なんて一度も思ったことないです。育児ってこんな大変なの?って毎日のように思ってます。
    旦那ってそういうの全然わかってないですよね。家で子どもと2人で楽そうとか思ってるんでしょうね😑ほんまやってみろよって思います。
    わ!そこも一緒です!笑 義母が義姉の息子(4歳)と比べます。甥っ子はすごい大変だったみたいであの子は大変やったけどこの子は楽ね〜ってめっちゃ言われます。性別も年齢も違うし見当違いも甚だしいですよね。

    • 5月20日