※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

中学生の息子が友達に無視されており、その理由はお金を払わなかったことにあるようです。息子はその友達との関係を見直したいと考えています。

中学生の息子が友だちに
無視されてます。
元々親にはなにも話さず、
1人で抱え込むタイプなのですが、
様子がおかしかったので聞いたら
最初はなにも答えませんでしたが、
ポツポツ話しました。

障害がある子をその子が嫌いで
息子が話してたら話したからお金払えと
言われてお金を払わなかったのが理由みたいです。
↑他の子は払ってるそうです。

同じ野球部に所属してますが、
部活内の息子以外でご飯行ったり
遊んでるみたいで私からしたら良い気がしません。

息子自身はお金も払わないし、
そういう子と付き合うのは止めたほうが
いいと思う。と言い、
最近は自分からも話かけないみたいです。

その子の送り迎えしたりとか
色々してたのにこんな事してくるなんて
私からしたら腹立たしいです…

コメント

はじめてのママリ🔰

子ども同士のこととはいえ、お金払えってのは見過ごせないですね。他の子は払ってる、、もう恐喝じゃないですか?
学校に報告してはどうですか?

  • ママリ

    ママリ


    子ども本人が伝えてほしくない
    って言っていて、
    夫も伝えなくていいと
    話しているので伝えるつもりは
    ないのですが…
    本音は伝えたいです…😭

    でも一般的に学校に
    伝えるのですかね?💦
    分からなくて…

    うちの息子は
    その障害がある子が一番可哀想
    なにも悪いことしてないのにって
    言ってます…
    その後も話してるみたいで
    余計無視されるのでしょうね。

    • 3月14日
はじめてのママリ🔰

凄く優しくてしっかりした息子さんですね…!うちの息子達もそう育ってほしいです!!

私ならですが、
息子さんに、お金を払わせるというのは恐喝って言って犯罪なんだよと教え、息子さんが了承してくれたら親御さんと学校に連絡します。

無視や恐喝、いじめみたいな事が起こっている以上、学校に知らせるべきかと思いました。

他にも払っている子がいる事は必ず伝え、うちの子が払わなかったからハブられている事も一応話します。

息子さんがその子ともう付き合わないと割り切るならそれでいいですが、同じ部活の仲間として引退まで今後も付き合いは続くのに可哀想ですね…
退部させられたらいいのに…

  • ママリ

    ママリ

    小学生の時も
    無視されてる子がいて
    息子はその子に
    話かけ遊んだりしてました。
    優しいのですが逆にそれで
    辛い事に巻き込まれる事も
    あると思うので
    「友だちを助けても助けてくれるとは限らないよ」と伝えると
    「それでもかまんよ。
    自分がそうしたくてしたんやから」
    って言っていて強いなと思いました。

    今回も払ってたらその時は
    回避できても何度も言われて
    無視される可能性もあるし、
    おかしい事やから俺は払わないって
    言ってます。

    やっぱり学校に報告した方が
    良いですよね…
    でもそれでもっと酷いいじめ
    にあったらと思うと
    連絡出来ずにいます…

    • 3月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    恐喝罪なんて少年院送りになる可能性のある案件ですし、学校だけじゃなくその子の親御さんにもママリさんから連絡するべきかと思います。

    それでも酷いいじめになるなら4月からクラスを離してもらうとか、部活は退部させるとか、そういう相談って出来ないんでしょうか?💦

    • 3月14日
  • ママリ

    ママリ

    学校自体が小さな学校で
    1クラスなのでクラス離すのは
    無理そうです💦
    マンモス校ならなにも気にせず
    学校に連絡入れるのですが
    なんせ田舎なので…😭

    • 3月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それだけしっかりした意思のある子なら「これ以上酷くなるなら警察に通報するぞ」というメンタルでも行けそうならいいのですが。。

    クラスが離れられないなら息子さんを守るためにこのまま黙ってるのもいいかもしれませんね。。
    親としては許せませんが…!!

    • 3月14日
  • ママリ

    ママリ

    こういう状況でも
    部活も行き、学校にも
    行ってるので強いなと
    思ってます💦

    人に優しくしても
    なにも返ってこんよね〜
    俺も性格歪むわって言いながら
    笑ってて腹が立ちました💦

    • 3月15日
ままり

他の方へのコメントを読ませていただきました。
息子さん、正しいことをしていますね。信念がある。
うちにも中1男子がいますが、同じようにできる子はなかなかいないと思います。
学校に連絡したほうがいいと思います。
その恐喝している子にも、悪いことだときちんと分からせなくてはならないし、それがその子のためでもあるのではないかと思います。目を瞑ることで、あったことを無かったことにすると、今後、さらなる犠牲者が出ることもありますし、負の連鎖はどこかで断ち切らなければならないと。
でも、息子さんは伝えてほしくないのですよね?私はもう、大人の、親としての頭ができてしまっているので強気で物を言えますが、学校生活が全てと言える息子さんにとっては、なかなか難しいことなのかもしれませんね。
何故に善者が辛い思いをしなければならないんだろう。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    小さい時から優しくて
    仲間はずれにされてる子とかが
    いたら声をかけるタイプでした。
    ただ全然しっかりしてなくて
    幼稚園児みたいですが💦

    言いたいのは満々なんです💦
    悪い事をしている子が
    充実してうちの子みたいな子が
    悲しい目にあってるの
    ほんとに腹立たしくて
    泣けてきます💦

    • 3月15日
  • ままり

    ままり

    おっしゃる通りです。まさに理不尽な世の中。
    息子さん、人生何周目かしているくらい達観していますね。引きこもったり登校拒否をしたりするわけでもなく、、。不当な行いをされても、自分は屈しない精神。武士道のようですね。真の強さを持っていると感じます。そして、他者を想う心。それを支える親御さんも然りですね。
    私は必ず悪は成敗されると思っています。今すぐではなくても、その先に。

    今はどうすることもできずにもどかしいと思いますが、どうか、これからも息子さんを支えていって欲しいと思います。
    言うだけ言ってお力になれず、申し訳ありません。

    • 3月15日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    そう言ってもらえて
    心が軽くなりました…。

    息子に無視を続け
    同じ部活の子たちみんなで
    遊んでることについても、
    なにも気にしてない。
    どうでもいい。
    って言っていた息子ですが、
    今日ポロッと
    俺が悩んでる悩みなんて
    世界からみたらちっぽけな物
    やと思うわって言っていて…
    本人も辛かったんだろなって
    思いました…
    早く息子が楽しい学校生活を
    送れるように願います😭

    • 3月15日