※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
お仕事

退職時にお菓子を配る際、何を選ぶべきか悩んでいます。60名分の予算でヨックモックの詰め合わせを考えていますが、特にお世話になった方には別の贈り物をしたいです。ハンカチなど他の選択肢について意見を伺いたいです。

退職時のお菓子について。職場の退職にあたり、部署の1人1人にお菓子を配り歩く文化があり、何を渡すべきか迷っています💦総勢60名くらい(ほぼ話した事ない人もいる)になるのであまり高価なものは無理で、ヨックモックで考えていて、シガールの他数種類の詰め合わせのものにしたいと思います。
また、特にお世話になった方々には別で何か渡したいと思っています。スタバのドリップコーヒー+何かをそれぞれラッピングして渡そうかと思うのですが思いつかず…。既にヨックモック があるのでそこにお菓子入れるのも変な気がします。
素直にハンカチとかにすべきか何だか悩ましく、、みなさんご経験などあれば、どのようにされたか教えてください😭

コメント

ぴょっこ

ヨックモックいいですね!
スタバはそれだけでいいような気もしますよ。

以前夫の職場がそのような風潮があり、戸惑いました。30名ほどの用意が必要で、悩みました。結果、ソラマチの『りんごとバター』で小箱にフィナンシェが入った物を購入しました。当時はもう少し値段も安く、無料でひとつずつラッピングして下さいました。
お世話になった方はこっそり他のものを差し上げました。

60名だとかなりかかりますね。皆さん誰から何を貰ったかすぐに忘れてしまいます。無理しないようにして下さいね。

はじめてのママリ🔰

うちの職場もお菓子配り文化あります。
ほんと嫌です。うちは100人くらいいて
はじめましての方も多くいます。
わざわざ他の部署まで私に行くのも
面倒ですし、こちら側もいくらか
集金されて退職する方にみんなからって
プレゼント渡してるみたいです。
事前に何か欲しいのあるか聞いたり
その人が好きなものとか
あげてましたよ😃
ヘアオイルとかハンドクリームなど。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに私もヨックモック買って
    お菓子配りしました!

    • 3月14日