
コメント

ママリ
2人目のときは秋冬産まれ、3人目は早生まれがいいなーと思ってました!

こっとん
育てやすさ考えると理想は春生まれでした😂
でもそう上手くはいかず、うちは2人とも冬生まれです🥹
-
ママリ
冬、寒いですよね😂ありがとうございます!
- 3月16日

りこママ
雪国なので冬は避けたくて4-11月希望でした😃
豪雪の時だと車も出せないので陣痛来たら終わりなので😱
-
ママリ
確かに車出せないと大変ですね😳💦ありがとうございます!
- 3月16日

ママリ
私は上の子と同じ誕生月狙い、その通りになりました🙌
お下がりを着せたかったからです!
性別も同じだったので一着も下の子の服買ってません🤣🤣
ごめんよ、下の子🤣
-
ママリ
そこ考えてませんでした!同じ月だとおさがりいけますね😳✨ありがとうございます!
- 3月16日
ママリ
早生まれがいいと思ったのはどういった理由でしょうか😳✨良ければ教えてください🙇♂️
ママリ
上2人が6月7月生まれ、旦那も6月で私は秋生まれなので、なんとなく冬生まれがいいなぁと思ってたのと、その頃は通う予定の幼稚園に満3がなかったので、早生まれのほうが年少まで自宅で過ごす期間が短かったからです😂
切迫体質なので予定日が4月や5月だったのに早産で思いがけず年子になるのは絶対避けるつもりで考えてました。
ママリ
保育園問題もありますね😭💦ありがとうございます!!
ママリ
そうですね!保育園だと逆に早生まれは狙わない人が多いイメージが強いです!
ママリ
ありがとうございます!