
パートとして働いている女性が、正社員の勤務状況や待遇に不満を抱いており、特にパートの負担が大きいことを訴えています。正社員が短時間しか働かず、パートが多くの業務を担っていることに対して、報われないと感じています。正社員の待遇改善を求めていますが、社長からの返答は不明瞭で、転職の勇気もない状況です。
現在パートで正社員に対する不満を聞いてください😤
私はフルタイムパートで週休二日、1日8時間の週40時間働いています。日祝はお休みを頂いています。
正社員は日祝も出ており基本は週休二日、
早番(6:00~8時間)遅番(~21:00まで8時間)があります。
不満としては、正社員が夕方から21時までの4時間程度しか働かない日も多いこと。
職業上お客様が多く来るランチタイムはほぼパートで回していること。
正社員は片付け等終わってから出勤してきてレジ締め作業清掃業のみしていること。
その他雑務、仕込み、ランチ営業、調理等はパートがほぼやっていることです。
以前までは、日祝出れないし早番も遅番も出来ないから
と割り切っていましたが
パートの負担も大きいし、何をやっても正社員からは偉そうにグチグチ言われ自分たちは特に何もしない。
不満で爆発しそうです。
社員に何を言っても無駄なので社長に日勤、日祝休みで正社員にして貰えないかとパートの方と掛け合いましたが回答は微妙💦
勤務時間も短い上に週3回休みがあったりしている正社員が基本給でいいお給料頂いてボーナスもいい。
報われ無さすぎてもう疲れました(-_-;)ハァ…
正社員にあげてくれ!はわがままだったでしょうか??
行事や発熱等の融通はききますし子供も小さいので転職する勇気もなく、、、
こんなに緩い正社員なのにパートからあげて貰えないのもムカつく😤
- 初めてのママリ🔰(1歳7ヶ月)

はじめてのママり
「正社員にあげてくれないなら辞めます!」とは言えないですか?
それだけ仕事ができる方なら、他でもやっていけると思いますよ!

たけこ
正社員の人たちは、夕方までとか朝10時以降(?)とかはどこで何してるんですか🤔?
でも私だったら、自分が早番遅番出来なくて日祝も働けないなら、正社員になりたいとは言えないですかねぇ。
その時間働けないのに何で正社員なの!?ってまた他の誰かに思われるかもしれないし、正社員の人がどんな働きをしていようと、自分は時給だからその時間だけ働く。それだけですかね。
そこで正社員になっても、たぶんまた問題は出てくると思います。
今の正社員の人たちが先輩や上司になるだけなので、それなら他を探します💦
コメント