※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

食費や日用品に8万円かかることに悩んでいます。収入は11万円ですが、出費が多くて貯金を切り崩しています。物価高騰を実感しており、働く必要があると感じていますが、病気の影響で無理ができず困っています。

お米や野菜等のの援助なしで食費、日用品で8万って皆さん余裕ですか?

パート代、手取りで11万くらい。(時給1200円6時間勤務。)
子供の習い事9000円、年金積立7000円、美容院5000円(ショートヘアなので月1行ってる)、出勤(平日)時の昼450円×20円=9000円
残り8万くらいになり、食費と日用品を私が出してます。
毎月全然足りなくて、貯金切り崩してます。物価高騰をひしひしと感じてます。もっと働くしかないと思いますが、大きな病気をした影響であまり無理もできず悩んでます。貯金といっても、私がガンになったときに入った保険金です😂

コメント

はじめてのママリ

全然余裕です🤔
正社員共働きですが、食費5万、日用品5千円ぐらいで毎月やってますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食費5万円!一日1600円ですよね😵
    すごい。まとめ買いされてますか?

    • 3月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    平日は仕事で買い物行けないので、週1まとめ買いです😌
    お肉(国産)・魚は冷凍してます。
    週1の買い物でだいたい9千円です。
    あとは米代になります。

    関東住みでこんな感じなので、節約すればもっと抑えされるかなと思います😊

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    週1ですね。2日に1回くらい行っているので、まずは買い物の頻度を減らしてみたいと思います😊

    • 3月13日
はじめてのママリ

全然余裕!では無いですが、
予算内におさめるのはいけるかな?と思いました。
夫と私&9歳6歳の子ども2人で外食を含めて月10万円で足りるので…🤔
旦那様は家賃orローンと光熱費と、税金や保険系を払ってくれているのですかね?
だとしても大体20万円もあれば足りそうですが、そこから足りない分は出してもらえなさそうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食費と日用品で8万なら外食はとりあえず控えなきゃって感じですよね。
    そうです、旦那が大物の支払いをしてます。ローンが10万ちょっとですね。旦那の手取りしらないんであれですけど、言えばくれる感じです😂

    • 3月14日
はじめてのママリ🔰

夫婦、7歳、6歳ですが、外食抜きで8万あれば余裕です。
外食含むでも8万で足ります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう思うと、日用品でも結構使ってるのかなーと思ってきました。最近外食もさほどしてないので。ちゃんと記録つけてみます!

    • 3月14日
はじめてのママリ🔰

食費6万、日用品1万でやってるのでやってはいけます🙌🏻
上記の予算も最近の高騰で予算上げたので毎月少し余る位でそこまで節約意識せずにの予算です!

ただ日用品も食費何も意識せず欲しいものばーって買ったりしたらすぐ予算オーバーはする予感がします😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    6万ですか!すごいです。日用品も1万で収めるの厳しそう・・・節約意識せずで収まってるのすごいです。
    買うものは厳選しないとですね!

    • 3月14日
はじめてのママリ🔰

皆さん凄いですね😵‍💫

私は我慢したらなんとかなります

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もみなさんすごいなぁーと思ってます。買い物行く頻度やお出かけの頻度が違うのかなぁと思ってます。
    我慢しないとって感じですよね。

    • 3月14日
はじめてのママリ🔰

余裕ではないです。
食費に8-9万は使うので
日用品も合わせれば10万は使います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね。どうしたら5、6万円で収まるのか不思議です。まずは買い物に行く頻度を減らすべきか・・・お菓子も結構買ってしまうし😂

    • 3月14日
はじめてのママリ🔰

お米の援助があっても食費8〜9万なので援助無し+日用品込みは無理ですね。
他に外食3〜4万かかります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お米の援助は今のご時世ありがたいですね👏
    日用品も何だかんだお金掛かりますよね。結構薬も買ったりするんで😵‍💫

    • 3月14日
mama

8万あればなんとかなるかもです!
でも節約しないと足りないかもです。
食費に6万ちょっお
日用品や雑費に1-2万
服買ったり美容室行ったり化粧品買ったら足りない月がありますね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり節約を意識しないとダメですね。まずは買い物に行く頻度を減らそうと思います。あとはお菓子も結構買ってしまうので・・・
    そうそう、化粧品やら服買ったら確実に足りないですね😱

    • 3月14日
はな

いやー足りないですよね。小学校4年生くらいになると、娘さんも、もっと食べるようになると思いますよ。
一切外食しないとかならいけるかもですが。3人家族なら、食費だけで8万円とかじゃないですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5、60000円で収まってる人すごいと思いました。買い物内容や献立覗いてみたいです。一切外食なしでギリギリ収まるかって感じですよね。

    • 3月14日