※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママと呼ばれた
家族・旦那

元旦那が養育費の減額調停を希望していますが、以前決めた金額は4万円です。彼は収入に見合わないと感じているようですが、減額調停はその理由で可能でしょうか。

養育費の減額調停をすると元旦那が騒いでいるのですが、
元々養育費を払わない月が続いた為、調停で養育費の金額を決めました!

無駄な休みと言い一度も調停に来なかった為、
私が提示した金額(4万)に決まりました。
※当初2人で決めた養育費の金額が4万だった為。

減額調停をするという理由が、養育費に4万も払うと
引越しや車が買えないからだそうです😂😂😂

算定してもらった額は28000円なので、確かに収入とは見合ってないかもとは思いましたが、当初決めた金額をお伝えしたところ、その金額に決まった感じです🥹、、

減額調停って、自分のお金が少ないからしたい等といった理由で出来るものなんでしょうか?

コメント

はるまる

減額調停を申し立てするだけなら、理由は特に必要ないというか、なんとでも言えます😭

ごねられて審判までなると算定表通りになっちゃうと思います😢

  • ママと呼ばれた

    ママと呼ばれた


    コメントありがとうございます‪🥲‎

    わー💦やっぱそんな感じなんですね💦
    以前弁護士の方にお伺いした際に、年収が大幅に減ったなどではないとダメなので、お小遣いがないから等と言った理由では減額できません。との事だったのですが、実際のところ理由はなんとでもなるよなーと思って‪🥲‎

    • 3月13日
  • はるまる

    はるまる


    元々算定表どおりに決めてる場合はそうですね🤔!証拠がないと無理なので😭
    ただ、現時点で算定表より高いとなると、審判までいっちゃうと再計算されちゃうと思います😢

    • 3月13日
  • ママと呼ばれた

    ママと呼ばれた


    そうなんですね‪🥲‎‪🥲‎‪🥲‎
    やっと調停して差し押さえまで持って行って給与天引きで会社から振り込んでもらってるので、また調停となるとめちゃくちゃめんど過ぎます‪🥲‎‪🥲‎‪🥲‎

    • 3月13日
  • はるまる

    はるまる


    それはめんどくさいですよね😭

    一応弁護士さんに相談してみるのもいいかもです!(依頼するとお金かかっちゃうので、相談のみ…)

    • 3月13日
  • ママと呼ばれた

    ママと呼ばれた


    この日調停だよーってわざわざ連絡入れて、裁判所から手紙送っても当日来ず、、欠席の連絡もない、無駄な休みだから行かないの一点張りでこの結果なので、車買いたいとかしらねーよって話ですよね🤣

    また相談してみます🥹

    • 3月13日
  • はるまる

    はるまる


    そうですそうです!
    もちろん審判までいって、下がらないケースもあるので(しかも前回欠席してるし!)諦めなくてもいいと思います😊

    理由もバカみたいに
    払いすぎてたから〜
    だけだと通らない可能性もあるので、相手が弁護士に相談したりしなければ勝てるかもです👍

    • 3月13日
  • ママと呼ばれた

    ママと呼ばれた


    お返事遅くなりすみません🥲‎

    下がらないケースもあるんですね!
    調停員のおばさまもおじさまも呆れてました😂

    もし調停の連絡が来ても諦めずに頑張ります🥹

    • 3月14日
はじめてのママリ

自分のお金が少ないから減額したい!は通らないと思います😂

調停自体は申し立てられますが通るかどうかは相手の同意も必要ですし無謀ですよね…

  • ママと呼ばれた

    ママと呼ばれた


    コメントありがとうございます🥹

    車買いたいとか引っ越したいとかそんなの知らないし、じゃあ最初から出廷すれば良かったので?????としか思わないですよね😂

    前回一回も来ず、無駄な休みだから行かないとか行って来なかった人の為に何故わたしが減額に了承しないといけないのか、、と思います😂

    • 3月14日
  • ママと呼ばれた

    ママと呼ばれた


    しかも養育費をまともに払い出してまだ1年も経ってないんです😂

    • 3月14日