寝かしつけが難しくて涙が出てしまった。育児で初めて泣いた。体調が悪い日には寝つきが悪い。離乳食作りに頑張りすぎて疲れた。元気な子供に驚いて涙。吐き出してすっきり。
寝かしつけに1時間…いつもならもっと心に余裕があるはずなのに涙が出て来てしまった。育児で涙するのは初めて。
抱っこしても暴れるわ、ベッドの上で歩くわ転がるわ蹴られるわ…
今日は自分の体調があんまり良くなかったから早めに寝たいと思っていたけどそんな時ほど寝てくれないですよね。
土日予定があるからって日中頑張って離乳食の作り置きをするんじゃなかった(;ω;)結局途中でぐずってヘトヘト。
走り回ってすごく元気すぎるけどいつもとってもよいこ。
泣いちゃってごめんね。びっくりして寝てくれたね。
吐き出して少しすっきり。
読んでくださりありがとうございました。
- はじめてのママリ🔰
コメント
退会ユーザー
いつもお疲れ様です😊
abcoさんすごいです。私なんて心に余裕が無いのしょっちゅうですよ( 笑 )
本当に尊敬します✨
まだまだ子育ても続きますが、お互い頑張りましょう(^-^)
アンナのオカン
ママさん、限界だったんですね💦
疲れてるときに思い通りに子育てや家事できないとほんとに大変だしすごいストレスですよね、わかります(>_<)
早めに休んでください^_^
たくさん寝ると朝にはきっとスッキリしてますよ!
-
はじめてのママリ🔰
限界だったみたいです(;ω;)そうなんですよ!本当に思い通りならないのストレスで💦
沢山寝てスッキリしました!ありがとうございます✨- 5月20日
しほ★
お気持ちすっごく分かります!
息子も今日、なかなか寝付かず添い寝添い乳拒否→抱っこひも→ぐずぐず→寝る→下ろす→起きて泣く。。を、三回ほど繰り返し一時間かかりました😢
夕飯の仕度を放りっぱなしにしていたこともあり、空腹も重なって途中、いい加減にして!と抱っこひものうえからお尻辺りをぺちんとしてしまいました(>_<)
反省してます。。
幸いにも?息子はなぜか笑いそのまま寝ました。
それから、小一時間おきくらいに泣いて起きてきます(^^;
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!!降ろすと起きちゃうんです…寝てたはずなのに降ろしてぱっちり目が冴えちゃって。こうなるとうちは本当に長いです>_<
でも1時間おきぐらいに泣いて起きるのは大変ですね😥昨日は寝られましたでしょうか?お疲れ様ですー>_<- 5月20日
まさこ
昨日の私と全く同じです。
朝から離乳食作って家事も頑張って寝かしつけようと思ったら、全然寝てくれなくて。
大きくなって成長してきた分自我もあって、意思表示も出来て、成長だとわかっているし、娘にも理由があるだろうに、イライラしてしまった自分にイライラしました。
今日はびっくりするくらい早く寝てくれました。
そんな日もある、色んな日もあると思っていても辛いですよね。
焦れば焦るほど寝てくれず。
-
はじめてのママリ🔰
あぁー同じ方がいらっしゃった(;ω;)お疲れ様でした。月齢も近いので本当に同じ感じで大変そうですね💦
焦っちゃダメって分かっててもイライラしちゃうことありますよね。もっと手を抜かないとこうやって爆発しちゃうんだなって学びました。- 5月20日
-
まさこ
イライラしちゃいますよね💦
私も普段はそんなにイライラしないんですが、最近離乳食の食べムラが酷くて💦
寝てくれなくてイライラした日は1日グズグズで💦
そんな日に限ってか、そんな日だからか、自分の段取りもうまく行かず💦
これから、もっと悪さされたり、するだろうしと思ってます💦- 5月20日
-
はじめてのママリ🔰
分かります!!うちも最近離乳食の好き嫌いが出てきました。白米をあげるとべって出されて…これが食べ物投げ捨てたりとかされるようになったらイライラしちゃいそう💦
お互い頑張りましょうね(;ω;)- 5月20日
まーぶるちょこ
すごい🙌!
11ヶ月間も泣かずに育児してきたんですね!
よーく頑張ってるって自分を誉めてあげてくださいね😊💕
私なんて子育て辛くて主人に泣きついて、何回か仕事休んでもらったことありますよ😭
今考えたらなんてことないことでもその時は精一杯頑張ってていっぱいいっぱいでした😭
うちは20時~21時までには寝かしつけるようにしてますが、寝る気配がなかったらリビングで自由にさせて眠くなるのを待ちます😌
眠くないところを寝かしつけるのって本当しんどいですよね😣
可愛い我が子のためにゆる~くがんばりましょうね👶💓
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨家族に褒めてもらえないので嬉しいです😊
waka149さんも大変な時期があったのですね。旦那さん仕事休んで手伝ってくれるなんて優しい!うちも休んでほしい訳じゃないけど、それくらい労って共感してほしいです。
そうですよね、寝室で頑張ってヘトヘトになっちゃうくらいならリビングで遊ばせた方がいいですよね〜参考になりました^_^
本当に今回のでもっとゆるーく頑張らないとダメだなぁって思いました💦子育て頑張りましょう〜(^O^)- 5月20日
はじめてのママリ🔰
優しいお言葉ありがとうございます✨
子育て始まったばかりでこれからもっと色々ありますよねσ^_^;
頑張りましょうー^ - ^