※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーこ
ココロ・悩み

子どもに「かわいそう」と言う母親にイライラする方はいらっしゃいますか。実母が子どもに対して「かわいそう」と言うことが多く、何もできないと感じています。友人も同様の経験をしており、こうした言葉はよくあることなのでしょうか。

子どもに「かわいそう」と言う人にイラッとする!💢という方いらっしゃいますか?

愚痴になりますが、実母が何かにつけて子どもに「かわいそう」と言うのでイライラします😖
離乳食食べさせて嫌な顔してたら「かわいそう」、食べさせるときに下にビニールシート敷いたら「かわいそう」、プラスチックの椅子に座らせたら「痛そうでかわいそう」…それじゃ何もできないですよね😇

友人に話したら、彼女も小学生の子に眼鏡を掛けさせたときにお母さんに「かわいそう」と言われて不快だったと言っていたので、あるあるなんですかね。

コメント

はじめてのママリ🔰

子供にだけじゃなくて「かわいそう」っていう人自体嫌いかも…😂
他人事かつ相手を傷つける言葉でしかないと思ってます

かわいそう~っていう人には「そうとしか思えないあなたがかわいそう~」って思います😊

  • りーこ

    りーこ

    確かに!かわいそうっていう言葉自体嫌ですね。
    完全に他人事に聞こえますよね。
    その言葉しか出てこないことが確かにかわいそうです😅

    • 3月13日
はじめてままり‪んご🌱‬

分かります!
産後すぐから可哀想ラッシュ始まりました!
自分の子じゃないから言いたい放題で他人事ですよね。
食べるもの買えないとか、めちゃくちゃ怪我したとかだと可哀想なのは分かりますが、全然可哀想じゃないのに可哀想って言われる子どもが可哀想ですよね。
可哀想しか言えない可哀想オバケだと思って無視してます☺️

  • りーこ

    りーこ

    すみません、下に返信してしまいました。

    • 3月13日
りーこ

そう、本当に辛いであろう状況ならまだ分かるんですけど、そうじゃないときにも言われるから嫌になりますよね😩
可哀想オバケいいですね🤭ちょっと気が紛れました。分かって頂けて嬉しいです🌟

あんじゅ

わかります。
私の母も可哀想多いです
なんか、いらっとします。
私も小さい頃言われてたんだろうなー
言われて嫌だったんだろうなーと思います💦

  • りーこ

    りーこ

    やっぱりそうですか💧親世代がよく言うのなんなんでしょうね😅
    自分が育ててないとそう見えちゃうんでしょうか…?
    自分に孫ができたら気をつけます😖

    • 6月8日