※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にぃ
子育て・グッズ

転勤の可能性があるため、娘の入園や持ち家の更新、出産先の決定に悩んでいます。早く辞令が出ることを願っています。

転勤族で辞令の出るタイミングが不明なみなさん…

噂ばかり耳にして
結局どう転ぶのか分からず悶々とした日々を過ごしています

心配なのは入園予定の娘のこと

転勤が決まれば入園先も変わる
転勤があるかもしれないから入園予定の園の制服が買えない
転勤がなかったら持ち家の更新期間をどうするか
転勤の場合3人目の分娩先を早急に決めなければ

考えなければならないことがたくさんあって
最近は検索魔になってしまっています

どうか明日には出てくれ、、
遅くとも来週には出てくれ、、

と願うばかり…

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもまさにその状況です
転勤が決まれば入園予定の保育園も変わるし
産院もどうするか決めなければならないし
引越しの手配もあるし旦那の職場は何を焦らしてるのかさっさと決めてくれ
せめて3ヶ月前に言ってくれ
よければ半年前

  • にぃ

    にぃ

    同じ境遇の方がいらっしゃった😭😭😭
    ほんとさっさと決めてくれ、ですよね

    私たちは一度9月に辞令が出ていたんですが会社都合で白紙になり…だけど謎に内示はそのままに新たな辞令待ちで今日まで過ごしているのもあり会社にかなりイラついちゃってます。笑
    一番モヤモヤしているのは旦那だとは思うのですが😞

    2週間前ってドタバタするので
    ほんと余裕をもって伝えて欲しいです…
    引き継ぎもままならない…

    • 3月13日
はじめてのママリ🔰

転勤族です。
うちは2月末に内示が出て転勤です。
今の保育園はものすごく満足していて長女も楽しく通っていて、次女も4月から、というタイミングです。
次の赴任先では保育園を見学する時間もなく空いているところにとにかく申込をしたところです。
見学もできないまま子どもを預けていいのか葛藤しています。

本当子どももいると転勤のハードルものすごく上がりますよね
結構今とてもしんどいです‥
まだ内示が出ていない方もいらっしゃるんですね!
ギリギリすぎますね…

  • にぃ

    にぃ

    わーー😭😭😭
    せっかく馴染んでいた環境が親の都合でガラッと変わってしまうのも心苦しくなりますね…
    この時期だとゆっくり見学できないのがネックだなぁと感じます。HPと口コミの情報を集めてあとは素敵な先生に恵まれますようにと願うばかり、、

    私も、どっちに転んでも入園先が確保できるよう空きの確認をして決まり次第さっさと手続きをしてしまう予定なので不安です。娘はプレで通っていた園をかなり気に入っているのでどうなることか、、

    • 3月13日
deleted user

その時考えるしかないという感じです。
転居の2週間前には辞令出ます。
そこから、私は退職届書いて提出、子供達の小学校転校手続き、引っ越し作業の打ち合わせなどなど忙しいです。が、その時その時を家族で助け合って楽しんでます。
あまり考えすぎずにその場所で楽しめる事を考えて行動してます。