
コメント

ママリ
限られた時間だからどうかな?と思いましたが、体感ゆっっっくり休めました🥹
赤ちゃんは助産師さん・保育士さんとベビールームにいました😊
泣き声が聞こえない部屋で、久々の1人時間のんびりさせてもらえました。
赤ちゃんがお腹すかせたら呼ばれて授乳に行きました。

はじめてのママリ🔰
ご飯の支度も大変ですよね🥲
確かに、ご飯だけのために行きたいまでもあります😂
私も利用してみようと思います!
参考になりますありがとうございます✨
ママリ
限られた時間だからどうかな?と思いましたが、体感ゆっっっくり休めました🥹
赤ちゃんは助産師さん・保育士さんとベビールームにいました😊
泣き声が聞こえない部屋で、久々の1人時間のんびりさせてもらえました。
赤ちゃんがお腹すかせたら呼ばれて授乳に行きました。
はじめてのママリ🔰
ご飯の支度も大変ですよね🥲
確かに、ご飯だけのために行きたいまでもあります😂
私も利用してみようと思います!
参考になりますありがとうございます✨
「産婦人科・小児科」に関する質問
妊娠中期のリンゴ病について 上の子が先週リンゴ病の可能性があると小児科で診断されました。確定的でないのは、ほっぺたが赤くなく手足のみ全体的に発疹がでたからです。小児科からは、風邪のウイルスはたくさん種類が…
3歳の娘の事なのですが、まだ入園はしていなくて 夏休みに入った年長の娘と一緒に2日間、私の用事があり 預かり保育を夕方まで利用しました。 2日間何事もなく終えれたのですが、疲れからか朝から37.5の微熱がありました…
離乳食いつから始めましたか? 8月で6ヶ月です。 そろそろ離乳食を始めないとと思っているのですがいつからにするか悩み中です。 8月上旬はお祭りがあり交通規制などもあり小児科にすぐ行けるか心配なのもありあとはBCG接…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます♪
そうなんですね💓
ゆっくり休みに行ってみたいです✨
ちなみに利用されたのは助産院、個人の産婦人科、総合病院のどちらですか??
ママリ
私はクリニックに行きました!
いつも有り合わせのテキトーご飯なので、産院入院中の方と同じボリューム満点のごはんが最高でした🙏
母乳のことで悩んでたので母乳マッサージしてもらったり、ちょっとした悩みや愚痴聞いてもらったり、リフレッシュできましたよ〜☺️🌱
うちの自治体は2000円自己負担ありなんですが、それでも赤ちゃん連れてランチ行くより全然いいなと思いました!