コメント
ママリ
限られた時間だからどうかな?と思いましたが、体感ゆっっっくり休めました🥹
赤ちゃんは助産師さん・保育士さんとベビールームにいました😊
泣き声が聞こえない部屋で、久々の1人時間のんびりさせてもらえました。
赤ちゃんがお腹すかせたら呼ばれて授乳に行きました。
はじめてのママリ🔰
ご飯の支度も大変ですよね🥲
確かに、ご飯だけのために行きたいまでもあります😂
私も利用してみようと思います!
参考になりますありがとうございます✨
ママリ
限られた時間だからどうかな?と思いましたが、体感ゆっっっくり休めました🥹
赤ちゃんは助産師さん・保育士さんとベビールームにいました😊
泣き声が聞こえない部屋で、久々の1人時間のんびりさせてもらえました。
赤ちゃんがお腹すかせたら呼ばれて授乳に行きました。
はじめてのママリ🔰
ご飯の支度も大変ですよね🥲
確かに、ご飯だけのために行きたいまでもあります😂
私も利用してみようと思います!
参考になりますありがとうございます✨
「産婦人科・小児科」に関する質問
《アフターピルについて質問です》 アプリでの排卵日…11/21 性行為…11/20 13:00頃 (中に少し出てしまいました) アフターピル服薬…11/21 17:00頃 生理周期は28・29日ぐらいです。 アフターピル服薬は 行為からおおよ…
普通ですか? 昨日、家の近くのいつも行ってる耳鼻科で子どもの鼻水の吸引と耳垢掃除お願いしました。 終わってから、耳を引っ張って泣き喚いていて15分ぐらいして落ち着きました。 いつもと違って気になったので今日別…
予防接種後の発熱について。 木曜に肺炎球菌と5種混合接種した夜から39度〜40度をいったりきたりの発熱しています。 今朝小児科電話しましたが予約がいっぱいで取れず、土曜日なのもあり他院も電話繋がらず、、明日は日…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます♪
そうなんですね💓
ゆっくり休みに行ってみたいです✨
ちなみに利用されたのは助産院、個人の産婦人科、総合病院のどちらですか??
ママリ
私はクリニックに行きました!
いつも有り合わせのテキトーご飯なので、産院入院中の方と同じボリューム満点のごはんが最高でした🙏
母乳のことで悩んでたので母乳マッサージしてもらったり、ちょっとした悩みや愚痴聞いてもらったり、リフレッシュできましたよ〜☺️🌱
うちの自治体は2000円自己負担ありなんですが、それでも赤ちゃん連れてランチ行くより全然いいなと思いました!