※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園に預ける際、朝の所要時間はどのくらいでしょうか。入園初日は特に時間がかかると思いますが、荷物をセットするのにどれくらいかかりますか。

保育園に預けるとき、朝保育園での所要時間はどんな感じですか?

荷物を子どもの場所にセットしたり…どれくらいかかってますか?
入園初日だとより時間かかりますよね🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

個人面談で聞いたらうちの園は10分あれば終わる!と教えてもらいました😊
不安になりますよね😂

はじめてのママリ🔰

うちの園は玄関で受け渡しなので、打刻を押して1分もかかりません😂初日だと、混んでたり泣いてる子ばかりだと思うので、ちょっと時間かかりそうですけど!

ゆうゆう

入園初日は大人の方も慣れてないので、5分くらいかかるんじゃないですかね?

うちは2人いるというのもありますが、15分です!
あずける時間の10分前に保育園に入って
上の子3分、下の子3分で準備(子供が自分でやる)
残り4分は保育園に置いてある絵本を読んだり、順番に抱っこしたりして過ごし…
7時半ぴったりに預けます
そこから…ママバイバイとか10数えるまで抱っことか…
いろいろあり、なんだかんだお別れに5分くらいかかります

朝の準備じたいは子供にやらせると、遊びながらやるので、時間かかっちゃいますが
大人がやれば1〜2分で終わるので、心配いらないかなと思います!

みぃー

慣れるまでや月曜日(布団の準備があるため)は10分、慣れたら5分です!
車なのでそれとは別に停めるのに10分くらいかかることはあります…

ママリ🔰

園によると思いますが、セットなし玄関引渡しで2.3分
教室までだと5.6分でした!
初日はお互い慣れていなかったりするので10分余裕持って行きましたが1.2分であっさりでした🥹翌日の方がなかなか離れずに時間がかかりました😂

週明けシーツや物品セットありや教室前で着替えがあるともう少しかかると思います🤔

ままり

園によりますが

コロナ前は
あちこち細かくセット
園に着いてから再度体温測り記入
先生と親の前でボディチェック
子どもに朝の手洗いさせる

などあれこれあって15分はかかっていました😅

コロナ後は
棚にボーン!と荷物そのまま入れるだけになったので1分くらいですかね😂

それでも登園時間がお友達数人とかぶると、体温とボディチェック時に前のママさんがゆっくりタイプだったり先生とおしゃべりするタイプだと5分10分と待たされ、通勤電車の時間が迫ってきて焦りましたが😂