※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子どもが一歳になるのですが、コップやストローマグでの飲み方について悩んでいます。少しは飲めているのですが、練習が足りなかったかもしれません。一歳を過ぎれば飲めるようになるでしょうか。また、コップを勧め続けたら飲むようになってくれるでしょうか。

もうすぐ一歳になる子どもですが、周りの方にまだコップやストローマグでゴクゴク飲めないことを指摘されてショックを受けてしまいました…。

全く飲めないわけではなく洗面器でお風呂のお湯を飲んだり、私が飲んでた牛乳入りのコップを奪って上手に飲んでいたりと飲めてるのか飲めないのかわかりません😓

今まで時々しかコップ、ストローの練習をさせていなかったので私がいけないのですが、一歳過ぎたら沢山飲めるようになるのでしょうか?

またフォローアップミルクを今まで哺乳瓶であげてしまってたからかコップだと嫌がってしまうのですが、コップを勧め続けたら飲むようになってくれるでしょうか?

コメント

ミニー

指摘してきた人は何が言いたいんですかね?
まだ、1歳前で飲めなきゃダメな理由もないと思います☺️

コップで上げるなら
牛乳、麦茶、お水をあげてみてはどうですか??

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ですね…その方のお子様は10ヶ月位でコップ飲みができてたそうでマウントのような物を感じてしまいました💦
    牛乳かお水だったら飲んでくれるので試してみます!

    • 3月14日
deleted user

保育士していますが、1歳で全く飲めない子もいますよ☺️

うちの1歳はめちゃくちゃこぼしながら飲みます。笑
もはや机の近くにバスタオルを常備しています。

どんなに嫌がられていても、見て、触って、慣れていけば飲むようになるかなと思います。
上の子はコップが大嫌いで、怒りのあまり払い除けられてギャン泣きでしたが、大好きになりました😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    保育士さんからのお言葉!頼りになります🥺
    バスタオル常備ですよね笑
    数を重ねて練習させようかと思います🙂

    • 3月14日
はじめてのママリ🔰

練習あるのみです。なんでも練習しないと上手にならないのでこれから頑張ってください。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ですよね!今からでも練習させようと思います!

    • 3月14日
ミルクティ👩‍🍼

コップ飲みが出来るようになったの上が2歳前で下が1歳8ヶ月です🥹
補助ありなら6ヶ月過ぎてから飲めていましたが…😅

上2人は、ミルクは哺乳瓶でしか飲まなかったので1歳3ヶ月で卒ミするまで哺乳瓶でした🥲
次女はストローマグで飲めましたが、マグだと飲むのに30分くらいかかるので哺乳瓶で飲ませていました🥹
哺乳瓶だと10分くらいで飲んでくれました🤔
1歳8ヶ月で卒ミしました😌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ミルクは絶対哺乳瓶派の子もいるのでしょうか🥲
    1歳8ヶ月で卒ミされたのですね。まだ焦らなくて良さそうで安心しました😊

    • 3月14日