
コメント

ペッパー
いままでも心配して声をかけてくれていたならまだわかりますが(心配してあれこれ言われるのも嫌ですが)、いないところで「絶対何かあるよねー」等勝手に言っていただけからの「やっぱり」だとしたらめちゃくちゃ腹立ちますね😱
後者だとしたらもう報告も相談も何もしなくていいと思います!
ペッパー
いままでも心配して声をかけてくれていたならまだわかりますが(心配してあれこれ言われるのも嫌ですが)、いないところで「絶対何かあるよねー」等勝手に言っていただけからの「やっぱり」だとしたらめちゃくちゃ腹立ちますね😱
後者だとしたらもう報告も相談も何もしなくていいと思います!
「親」に関する質問
ママ友の旦那さんは育児に協力的。 ママさん達にも優しくて 分からないなりに「どうすればいい?」と聞きながらも 育児一緒にしてて羨ましい。 うちのバカ旦那、頼まなきゃやらないし 頼んだら最初は絶対嫌な顔する。 …
0.1歳児年子でほぼ毎日ワンオペ 旦那は協力的ではあるけど自分優先 下の3時間おきの授乳➕上の夜泣きでついに上の子に怒鳴ってしまいました。 子どもは悪くないのに、わざと夜泣きしてるわけじゃないのに 自分の感情で怒…
育てていく自信がないです。 3歳と0歳の男の子を育ててます。 3歳の子の方が言葉の発達の遅れや指示が通らないなどあり半年前から療育に通い始めました。 言葉はあまり増えないものの、椅子に座ってられる時間が長くな…
家族・旦那人気の質問ランキング
ママリ
旦那には、何かあるって前から思ってたって話してたみたいで。
うちは再婚で、私が自閉症の長男連れての再婚なんです。
私も色々とすごく息子のことで悩んでて、義家族でもなかなか話せなくて黙ってたんです。
こちらから話せるようになるまで旦那が話さなくていいよって言ってくれてたので。
でもある日旦那に聞いてきたみたいで…
なんでも言いたいことがあるなら旦那を通さず直接言いなさいっていうくせに自分は旦那にこそこそ話してるし、よく分からなくて。