
生後1ヶ月の女の子を育てている方が、22〜23時の授乳をミルクに変えるか母乳にミルクを足すか悩んでいます。どちらが良いでしょうか?どれくらいの量をあげていますか?
生後1ヶ月(40日)の女の子を育ててます!
今は完母なんですが、
徐々に混合→完ミに移行したいと考えてます。
今は19時に寝かしつけして
22〜23時ごろ授乳し
その後夜間授乳が2回くらいで
7時起床なのですが
22〜23時の授乳を
①ミルクに変える
②母乳にミルクを足す
で悩んでます
どちらが良いでしょう?
またその場合どれくらいの量を
みなさんあげてますか??
- さあにゃん(7歳)
コメント

m♡
2がいいと思います!
わたしは早い段階で精神的に参ってしまい、完ミにしちゃいましたが、母乳もぅ一回やってみようかなーとか迷い中です💦
ミルクはお金もかかるので母乳が出るなら母乳&ミルクがいいと思います😊👌

退会ユーザー
もし、ミルクにしてその後の授乳が減るならば①にします。
ミルクの量はまず80あげてみて、欲しがるかどうか様子見でいいと思います。もし、欲しがった場合は母乳を足します。
欲しがらなかったらその後の授乳は80をあげます。
もし、母乳を足したら次の日は、ミルクを100ミリ飲ませて…と、ちょうど良い量を見つけて行けば良いかと思いますよ!
ちなみに、うちの娘のように飲むだけ飲んで吐き出した場合はミルクの量が多すぎるので、次の授乳の時に20ミリ減らして授乳します。
-
さあにゃん
夜間授乳減らないかなーと
ちょっと思ってました😅
なるほど!子どもの様子を見て
調整していけばいいんですね!
うちの子もあげただけ飲みそうですが
頑張って挑戦して見ます!
ありがとうございます😊- 5月19日
-
退会ユーザー
私も最初は完母にしてて、睡眠不足でヘトヘトだった時に、母に寝る前はミルクにしたら?と言われてやってみたら、間隔が長くなって少し休めるようになりました。
上手くいくと良いですね😊- 5月19日
-
さあにゃん
やっぱりミルクだと
腹持ちいいんですね!
私も期待してみます!(笑)
ありがとうございます💓- 5月19日

ふー
1ヶ月で母乳が止まり、完ミにしました!
最初は少し出る母乳と多めのミルクを与えて頑張りましたが
止まってしまったので完ミに😅
母乳の時は夜寝て欲しいので母乳少なめ、ミルク多めにしてました🍼
4時間まとめて寝てくれましたよ💕
もうすぐ産まれて2ヶ月ですが、
ミルクはなくなるのはだいたい1ヶ月しないうちになくなります!
25日〜30日に二缶買ってます🙌
すこやかM1を買っていますが
二缶で4千円ほどです😅💦
-
さあにゃん
やっぱりミルクの方が
長く寝てくれそうですね!
最近は2時間半くらいで起きちゃって…
長めに吸わせたりしてるんですけどね😢
そうなんですね!
ミルク買ったことなくて値段も
みたことなかったです😂(笑)
情報ありがとうございます💓- 5月20日
さあにゃん
確かにミルクはお金かかりますよね😓