※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
子育て・グッズ

卒園時に先生へのプレゼントについて、どの先生にお礼をすればよいか悩んでいます。担任や加配の先生には手紙を書く予定ですが、園長やバスの先生についても迷っています。アドバイスをいただけると助かります。

卒園のときに先生へのプレゼントについて🎁
発達ゆっくりさんで幼稚園の先生方には
とてもお世話になり色んな先生にお世話になったと思います。
どこまでのお礼をすればいいのか分からなくて💦
担任の先生、年長の1年加配でついてくれていた先生、
年少年中の2年間加配をついてくれてた先生
3人には手紙を書こうと思ってるのですが
そうだとしたら園長先生にもいるかな?とか
バス通園なのでバスの先生にもいるのかな?とか
考えたらどの先生までお礼をすれば良いか迷ってます💦
アドバイスいただけると助かります🙇‍♀️
担任の先生加配の先生2人には
メッセージカードを作ったのですが
結構大変だったので悩みます😭😭

コメント

えるさちゃん🍊

お菓子とか渡すよりハンカチの方が受け取りやすいとは思います!
担当してくれた3人でいいと思います🤔

  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    コメントありがとうございました☺️
    ハンカチとお手紙を渡しました✨

    ありがとうございました🤍

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

うちの旦那がバスの運転手していて、くださる方もいて、ありがたいっちゃありがたいですが、先生方には到底及ばぬ身なので、ほんと「ありがとうございました」の声かけだけで十分だと思います!!
もし、園側から大々的に「プレゼンは遠慮させていただきます」みたいな案内がないのであれば、断られることはないと思いますよ!
加配の先生方に、お手紙とハンカチとかはあってもかさばらないし、メルカリで売る…とかもできるのでいいかなって思います😅

  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    コメントありがとうございます☺️📝
    園バスの運転手されてるんですね🥹🙏
    いつも子供達を安全に園まで送り届けてくれて
    感謝です✨

    そうなんです、
    卒園式の案内にそう言う記載がなかったので
    いいのかな?と思って
    ハンカチとお手紙を渡しました(^^)
    確かにいらなかったら売れますよね◎

    ありがとうございました☺️

    • 3月20日