※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月の子供が人見知りせず、他人に抱っこされても反応が薄いことに不安を感じています。皆さんのお子さんはどうでしたか。

全く人見知りしません。
7ヶ月です。

他の人に抱っこされても、全く気にしません。私のことを見ても一瞬で目を逸らします。

人見知りしなかったという子はいますが、そういう子は誰に抱っこされてもニコニコしてたとよく聞きます。
私の子供はニコニコはしませんし、誰が抱っこしているのかも分かっていないと思います。

先ほど、3日ぶりに父親の顔を見ても、ニヤリとした?くらいでした。他にも精神面の発達不安があり、大丈夫なのか?と不安な毎日です。


皆さんのお子さんはいかがでしたか?
さすがに7ヶ月ともなると、人見知りはしなくても、母親のことを少しでも気にかけてくれたら嬉しいなぁと😂

コメント

ドキ子

うちも全く人見知りしなくて育ちました💦💦
ちょっと今はADHDで通院していますが。
うちの子は、今でもひとなっつこい&優しい子に育ってるので、大丈夫だと思いますよ!

唯一泣いてたの、ならし保育の最後その日でした💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    人懐っこい、優しい子なのですね😊うちも、そうなってくれるといいです!

    • 7月20日
deleted user

うちの息子も人見知りないです。
他の人に抱っこされると、泣きはしないですが、ニコニコもしないです。誰?という顔で顔をじっと見てます。
こんな感じも、一種の人見知りたと思いますよ〜!
パパのこと見ても、誰だっけ?って顔しますし😂時間経つと多少笑顔増えませんか?

後追いは8ヶ月くらいがだんだん始まり、今は常に私の後ろついてきてます!

上の娘のときは酷い人見知りでしたが、後追いは無かったです。
でも、人見知りひどいのも問題といわれ、不安でしたが今では定型発達で何も問題ないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    うちはじっと見つめる様子もなくて…。
    パパは、確かに時間経つと笑顔になることあります!
    人見知りや後追いがあってもなくても、それぞれに悩みや心配ごとがありますね😅

    • 7月20日
はじめてのママリ🔰

過去の投稿に失礼します。

その後後追い、人見知りいかがでしょうか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうすぐ11ヶ月ですが、後追いは弱いです!人見知りは数回した時もあったのですが、ほぼないですねー。
    でもこの前の健診で相談したら、人見知りしてるよって言われました🤔確かに泣いてはいたのですが…。

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます。

    数回されているならされていると思います!
    うちは全くないので😂
    ちらっとみて大して喜んでもくれません。

    重ねての質問で申し訳ありませんが、模倣などはいかがでしょうか。
    興味もなさそうなのに模倣してくれる未来が全くみえません😭

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    支援センターなどへ行くと、他のママさんの膝にのったり、私のことは全く気にせずずっと遊んだりしてます😂

    模倣は少しですが、10ヶ月過ぎにし始めました。
    はじめてのママリ🔰さんのお子様は何ヶ月でしょうか?私もこの子が模倣なんて絶対してくれない…って思ってました。

    • 11月15日
はじめてのママリ🔰

月齢記載しておらず、失礼しました。

7カ月です。
他のママのところいったり、の感じわかります!

模倣もされているのですね。
希望が持てます🥲

うちは運動発達だけやたら早く、精神面が全然なので何かあるんだろうな、とは思っているのですが、特性が薄いことを祈るばかりです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私、6.7ヶ月の頃が発達面で一番病んでいたかもしれません…😥

    模倣と少しの言語理解がある気がする…って感じです!
    でも部屋で一人でも平気だし、母親を求めてる感じはあまりなくて…まだ不安はあります😂
    月齢があがればあがるほど、なんというか、誤魔化せない感じ?が出てきてどんどん不安になりますよね😔

    • 11月15日