※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の子どもを育てるママです。4月から保育園に通うことになり、朝ごはんの量やメニューについて悩んでいます。忙しい朝に食パン1枚、バナナ半分、牛乳を与えるのは少ないでしょうか。意見をいただけると嬉しいです。

1歳2ヶ月の子どもを育てるママです!
4月から保育園が急遽決定しました🌸

保育園登園前の朝ごはん...
月齢に合わせた量考えながら
みなさんしっかりあげていますか?

朝はバッタバタで忙しいことが目に見えており,
その中で今まで通りメニューや量を考えて
ゆっくり食べさせてあげられる自信がありません🥲

月齢考えずに忙しい朝はとりあえず,
・6枚切りの食パン1枚
・バナナ半分
・牛乳
を,と考えているのですが少ないですかね😣?

ご意見いただけると嬉しいです🥹!

コメント

サクラ

うちもそんなもんですよ🤣朝なんて時間ないときはジャムパン、バナナ、牛乳!もっとひどいときはフレークのみ!なんてことも🤣
もう少し栄養面気にしてあげたいところですが、7時半には保育園なので気にしてらんないです🤣保育園で栄養のある食事でてくるし、夜ご飯はしっかり作るし良しにしてます🤣💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます🥺!
    わたしも仕事復帰するとなると7:30前には保育園預けなきゃなので朝ごはんどうしたらいいの!?状態でした🥲
    ご意見お聞きできてよかったです🥹✨

    • 3月13日
さやえんどう

うちの3歳でも、そこまで食べてないです😂
時間ないのに全く食べ進まなくて💦
十分だと思います!
ヨーグルトとかも楽ですよー。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます🥺!
    これから食べムラとかも出てくると思うので、バナナやヨーグルトなど少しでも食べさせて登園させればいいですかね🥲

    • 3月13日
はじめてのママリ🔰

朝時間ないので無理ですよね 我が子はあまり食べないので とりあえずおにぎりか食パン、牛乳 欲しがればヨーグルトです 一口の時もよくあります。牛乳の中に栄養補助の粉入れて、それでよしとします🤣体重増えてます😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます🥺!
    栄養補助の粉なんてものがあるのですね😳✨知らなかったので調べてみようと思います🥹

    • 3月13日