※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小1の息子が運動神経が悪く、自信を持てずにいます。運動が苦手で、友達と遊べないことが辛いです。同じような子供がいるか教えてください。

小1の息子がとにかく運動神経が悪くて、悲観的というか自信がないです😭家ではおしゃべりですが、人見知りで、外では大人しいです。
最近小学校でも、足が遅いからとおにごっこに入れてもらえないこともあるみたいで、運動場で一人走るトレーニングをしたと言っていました。
本人はそうでもなさそうですが聞いている私が辛いです😢

鈍臭いタイプでどの運動も苦手です😅
何かスポーツをさせたいですが、多分ついていけないのですぐに辞めたがるのが想像できます…

同じような子供さんおられますか?

コメント

きなこ

本人はスポーツや運動が好きなんですか?😆そもそもスポーツが嫌いなら無理にスポーツ系じゃ無くてもいいと思いますが、苦手でも好きなら本人に合うものを探してあげたいですよね!

夫は足遅いし球技は苦手だそうですが、幼少期は合気道、中高は剣道をやってました!武道は、礼儀やメンタルが鍛えられるメリットがあると本人も言ってました✨あとは水泳とか?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    水泳は1年半通って、顔付けしか出来なくてやめました🤣
    水が怖いみたいでこれ以上進みませんでした…

    武道いいですね!
    メンタル鍛えて欲しいです😂

    • 3月12日
ムーミン

うちも息子が運動苦手です😅
学校では友達と遊びたい気持ちはあるけど、下手だということをいじられてドッヂボールが嫌いになったり、鬼ごっこなどできることだけ選んで遊んでるみたいです。
私も何かスポーツ習わせたいと思ってましたが、本人があまり興味を持たなかったのでなかなか踏み切れなかったですが、去年から総合スポーツを始めてみました。
何種類かの種目をローテーションして、初めは身体の使い方から教えてくれるのと、個人の特性や意欲にも合わせて指導してくれるので息子には合っているようです😀
次のステップで本格的なスポーツのクラスに上げることもできます。
まだ同級生と同レベルとはいきませんが、運動・スポーツに少し自信がつき興味は持つようになっていると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです!下手なことをいじられるのが嫌みたいで、あまり外に出たがらないし
    縄跳びも家の裏でこっそり練習しています😂笑

    総合スポーツ初めて聞きました!
    早速調べてみましたが、うちがど田舎なので見つかりませんでした🥲
    何か本人が好きそうなものを一緒に考えてみようと思います☺️

    • 3月12日
  • ムーミン

    ムーミン

    近くにないと難しいですね💦

    うちが通ってるのはビーマスポーツというところで、全国に教室があるところですが、インスタで家でもできる練習を投稿してるのでもし参考になりそうだったら見てみてください😀(宣伝じゃないです😅)

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ビーマスポーツとっても良さそうですね😳
    うちから2時間のところにありました😂
    もう少し近かったら通わせたいです💦
    インスタも見てみますね!
    ありがとうございます🥰

    • 3月12日
  • ムーミン

    ムーミン

    うちの子もよくコソ練してるんですけど、前向きな気持ちがわかるので少しずつ伸ばしてあげられるといいですね🤗

    • 3月13日
まろん

DCDの疑いもあり運動全般できないです😂
体幹が悪いので放デイで運動療育、自宅ではトランポリンぐらいです🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自宅でも出来ることをさせてらっしゃるのすごいです🥺
    逆上がりも出来ないし、筋肉もない気がします😂
    家で出来ることも探してみます!

    • 3月12日