
妊娠希望の21歳女性が、排卵後に早めの生理が来たことや、黄体機能不全を心配している状況について相談しています。検査をためらっている様子もあります。
妊娠希望の21歳です!!
もう望みはないと思いますが2月の25日の明け方
トイレ行ったあとから寝つけられないもどかしい腹痛が
起きました。前日頻尿で30~1時間に1回くらいの
ペースだったので膀胱炎だと思ってました。翌日
初めての産婦人科へ行ったところ子宮は綺麗で
右側の卵巣が腫れてると言われました。そして
25から26にかけて排卵したとも言われました。その日に
子宮頸がん検診もしてきました。次3月31日に結果と
卵巣の再診で行くことになっています。
行為をしたのは2月22.23です
それから8日後くらいにピンクと茶色のおりものが
おりものシートにつきました。もしかして?!と
期待しましたがそれから2時間後に鮮血が
ついていました。それからいつもの生理よりは出血量が
少ないですが4日続き5日目には茶おりになり止まりました
本来の生理予定日は3月12~14なので予定より1週間より
早く生理?が来てしまった事になります。今まで
早く来たことはありません。むしろ2.3日のずれが
あったりしました。今回は排卵日が確定
しているので黄体機能不全なのかと心配してます
出血したタイミングで体温を計りましたが
低くなっていたのでやはり生理だろうと思いつつ
地味に期待しちゃってます。脇で測る体温計だし
元々低体温ではありますがもう希望はないですよね😭
しかも生理が早く来たから周期がまたずれちゃって
次のタイミング取るの難しくて🥲
検査したいけどどうせ陰性だしって考えてなかなか
踏み出せずにいます!するならもう少し日にちが
経ってからしようかなとも考えてますが似たような状況に
なった方おられませんか!?
- ちょす
コメント

はじめてのママリ🔰
以前、卵巣嚢腫をやったことがあり、ひどくなった時に生理が月に3回も来ました。
治療に専念された方が良いと思います。
ちょす
ありがとうございます🙇♀️
まだ小さいサイズみたいなので特に何も
言われてないのですが次の再検で前よりも大きくなってたら治療しないとですね😭😭