※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

入院や家電、車の買い替えで大きな出費があった場合、安心するためには口座にいくらの現金が必要ですか。家族構成も教えてください。

例えば、入院や、家電の買い替え、車の買い替え等で
大きなお金がなくなったとして、
残りいくらぐらい現金が口座の中にあれば安心しますか?
家族構成も教えてください🙇‍♀️
我が家は男の子2人の4人家族ですが、5000万と答えたら主人とFPさんにビックリされました。(ちなみに5000万も持っているわけないです😅)

コメント

はじめてのママリ🔰

そんだけ使っても500万円くらいあれば私は安心です、、ないですが、、笑
子ども2人です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 3月12日
あいうえお

とりあえずの安心っていうことで聞いたんだと思うのでびっくりされると思いますよ😂
私なら生活防衛費が残っていればひとまず安心はできるので500万ですかね!
家族は4人です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那に、え?って言われました笑
    また来週会うのにとっても気まずいです…😅
    ありがとうございます☺️

    • 3月12日
deleted user

月々の引き落とし額+予備で考えて、50万くらいですかね😆

ママリさんは、総資産5000万円という意味で回答されたのかなと思いました☺️!たぶん、若い人は現金で持つより投資に回してる人が多いんだろうなと思いましたよ🙇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい💦総資産とゆう意味で言ってしまいました💦
    また会うのに気まずいです😅
    前回、総資産とゆう意味で言ってしまいました。と弁解してもいいですかね💦
    投資の案内もされました。
    保険屋で入る投資ってどうなんですかね…
    手数料?は保険屋さんに取られるから
    自分でNISAとかしたほうがいいのですかね…

    • 3月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    総資産だとお伝えしていいですよ☺️✨たほうが、意向に沿った良いプランを考えてくださると思いますよ!

    保険だけでなくNISAでも手数料高い商品はあるかなと思います🙇それでも、保険会社独自の利率のものよりは、投資のほうが長期的にみてマシだと感じます。個人の考えですが😅

    • 3月13日
ママリ

4人家族です!
あればあるほど良いのは大前提ですが、とりあえずなら年収分ですね💡
いわゆる1年分の生活防衛費ですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年収分!次からそう答えようと思います!

    • 3月12日
deleted user

200万くらいあればとりあえず安心かなと思います🙆‍♀️!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 3月12日
みんてぃ

何かあっても1000万は残したいと常々旦那に言ってます!
夫婦と子供二人です。
総資産5000万と言ってもびっくりされると思います😅
じゃあ今5000万もないから何にもできないよねって話になります笑

はじめてのママリ🔰

3000万ないと不安になります🫨