

yun
友達が練馬区で住んでいて、療育を受けていました。5年くらい前の話になります。
まず、療育相談の予約をするのに、センター問い合わせたら、相談するのに3.4ヶ月待ちで、やっと受けれてからそこから心理士の検査までまた3.4ヶ月という感じでした。
保育園の意見などはいらなそうでしたが、別の子(兄弟)は保育園から指摘をされて検査をしていました。
(兄弟で療育に通っていて、上の子は普通学級、下の子は特別支援学級へ進学しました。)
yun
友達が練馬区で住んでいて、療育を受けていました。5年くらい前の話になります。
まず、療育相談の予約をするのに、センター問い合わせたら、相談するのに3.4ヶ月待ちで、やっと受けれてからそこから心理士の検査までまた3.4ヶ月という感じでした。
保育園の意見などはいらなそうでしたが、別の子(兄弟)は保育園から指摘をされて検査をしていました。
(兄弟で療育に通っていて、上の子は普通学級、下の子は特別支援学級へ進学しました。)
「ココロ・悩み」に関する質問
子どもが産まれたら、自分より子ども優先になるのが当たり前なのでしょうか? 産後1年経ちます。 産後2ヶ月から始めた歯列矯正に失敗し、鬱のような症状が出ています。 それまでは子どもが可愛くて可愛くて仕方なかった…
この間駄菓子屋さん兼たばこ屋さんに お菓子買いに行ったんですが 品出し中でした 狭い中、子供と見ていたら お店のおばちゃんが通ったあと在庫の箱が落ちました おばちゃんが通る前に息子が通ったんですが おばちゃんは…
統合失調症の家族がいる方いますか? 母がそうなのですが15~6年ほど前に初めて発症してから数年ごとに再発しております。最近ですと3年前くらいに発症して一ヶ月半くらい入院していました。 3週間ぶりに昨日会ったら状態…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
コメント