※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

練馬区で子育て中の方にお伺いします。子どもの発達について親の訴えで療育に繋がるのでしょうか、それとも様子を見るべきでしょうか。保育園の意見は必要ですか。

練馬区で子育てしてる方に聞きたいです
子どもの発達が気になるのですが、
親の訴えですぐに療育に繋げてもらえるのでしょうか?
それともしばらく様子見でしょうか。
保育園は四月からを予定していて、
保育園の意見とか必要だったりしますか?

コメント

yun

友達が練馬区で住んでいて、療育を受けていました。5年くらい前の話になります。

まず、療育相談の予約をするのに、センター問い合わせたら、相談するのに3.4ヶ月待ちで、やっと受けれてからそこから心理士の検査までまた3.4ヶ月という感じでした。

保育園の意見などはいらなそうでしたが、別の子(兄弟)は保育園から指摘をされて検査をしていました。
(兄弟で療育に通っていて、上の子は普通学級、下の子は特別支援学級へ進学しました。)