※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もる
産婦人科・小児科

倉敷市水島に住む方へ、赤ちゃんの定期検診を受ける病院について教えてください。みやけ小児科での検診が雑に感じたため、他の病院を探しています。よく診てくれる病院はありますか。

岡山県倉敷市の水島に住んでる方に質問です😌
赤ちゃんの定期検診はどこの病院でしてもらってますか?
かかりつけ医は難波医院とみやけ小児科です。
3.4ヶ月検診はみやけ小児科でしてもらったのですが、先生が雑に感じてしまって…聞きたいことも沢山あったのに「いい発育ですよー」とだけ言われそのまま部屋から出されました😔なので6.7ヶ月検診は違うところに行こうかと思っています。
よく診てくれる病院ありませんか??
それとも定期検診はどこもこんな感じですかね😥

コメント

はじめてのママリ🔰

水島からだと少し遠いかもしれませんが、西阿知赤ちゃんこどもクリニックは本当におすすめです!
検診は予約制で待ち時間もほぼありませんし、先生もしーーっかり見てくれます!
赤ちゃんにも優しいですよ🥹💗

もゆ

回答ではないのですが💦
同じくみやけ小児科通ってます!

同じく健診の時は本当に流れ作業だなという感じでした。笑 看護師さんたちはフレンドリーですごく好きなのですが🙂‍↕️家からも近いので健診以外は通うつもりです、私も他のところを調べている最中です☺️!

回答ではなく申し訳ないですが、同じ方がいらっしゃったので思わずコメントしてしまいました!お互い良いところが見つかると良いですね👶🏻🩶

はじめてのママリ🔰

私は水島に住んでますが、上記の方と同じく、西阿知赤ちゃんこどもクリニックおすすめです🥰
先生がとても優しく、検診の時もそうですが、普通の受診の時もしっかり見てくれます👀
検診の時は、これからこんな発達が見られてきてこんな成長が見えます。とか、肌などもしっかり見てくれますよ!
一人ひとりの赤ちゃんに向き合う姿勢が、今まで行った小児科と比べ物にならないです。笑

西阿知赤ちゃんこどもクリニックの先生に診てもらったら他は行く気になれなくて、2人の我が子はずっとお世話になってます☺️

もる

調べてみると病院の雰囲気も良いし院長先生もとっても優しそうなのでそこに行きたいと思います😌
初診の際は電話で予約したらいいんですかね🥺

はじめてのママリ🔰

現在はネット受付のみだと思うので、初診枠がなければ電話してみた方がいいかもしれないです!

はじめてのママリ🔰

検診の初診は電話予約になります!
だいぶ先まで検診は埋まってることが多いので、なるべく早めに電話することをお勧めします!☺️

検診以外での初診は、当日開院前に並んでる方が多いみたいです💦
診察券さえ発行されれば次からネット予約できます!