
女の子の仲間意識は何歳頃から始まるのでしょうか。転園を考えているため、参考にしたいです。
女の子の仲間意識みたいな、仲がいいグループみたいなのは何歳ごろからはじまりますか?
まだ先ですが小規模から転園することは確実なので参考までにお願いします!
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)

ひよこ
上の子が今年長ですがもうかたまってます😂
年中からそういうのが出始め、年長でかたまった感じです🤔

ぽちゃこ
早い子だと2歳のうち、だいたい3歳半から4歳くらいで女の子固まります🥶

pinoko
年少さんから固まりだしますが、年中にクラス替えで別の子と遊び始め、年長から延長保育利用で遊ぶ子がまた変わり…って感じでコロコロ変わりました😂
下の子は今年少ですが、固まってる感じはないですね🤔
遊びたい事してる子と遊んでる感じです!
-
はじめてじゃないママリ
年少からありましたね
- 3月12日

ママリ
1人目と3人目が女の子ですが、
年長くらいから出始めた気がします。
3歳ぐらいだとまだ個の遊びの方が多いと思いますよ。
でも、どちらにしても小学生だってそこからまた新しい仲間ができるし、
何も心配いらないと思います🙆♀️

はじめてのママリ🔰
早い子だと満3歳クラスのときからありました。
年少になると女の子も男の子も仲良しグループ、仲良しメンバーみたいなのがクラス内にいくつもあります。
コメント