※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

3人目を希望している36歳の女性が、上の子の卒園式と入学式に出席したいと考えています。妊娠のタイミングについて悩んでおり、子供のイベントを考慮して妊活をした経験があるかを尋ねています。

3人目希望しています。
今年36歳になると言うこともあり早めに出産をしたい気持ちがあるのですが、来年3月に上の子の卒園式と入学式には出席したいと思っています。

今からすぐに妊娠できたら12月出産予定ぐらいになるのですが、遅くなればなるほど出席できなくなると気になってしまいます。
しかも、上の子2人は切迫早産で出産まで3ヶ月ほど安静入院をしていたので、今月、来月で妊娠できなかったら少しタイミングを空けようかと悩んでいます。

皆さんは子供のイベントに対して
タイミングって考えて妊活しましたか?💦

コメント

ママリ

2人目出来れば3学年差は避けたいなと思ってます💦
2歳差か4歳差ができたらいいなと思ってるのですが…。
私も今年34なので年齢的には早い方がいいんですけどこの前流産したりとなかなか上手くいかなくて、授かりものだから4歳差理想ですが出来なかったらのことを考えたら気にしない方がいいのかなとも思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    たしかに授かりもので欲しいと思った時に直ぐできるものでもないですもんね💦
    年齢とともに妊娠できる確率やリスクも増えますし、あまり考え過ぎない方がよいのかもしれないですね😢

    • 3月15日
シオリ

はじめまして😊
私も、今年37歳になるんですが3人目希望しています👶

同い年のママ友が、3/2に3人目出産して今週末の3/14の卒園式、4月の入学式出席するって言ってました😲‼️
母は強しだなと思いました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめまして✨
    コメントありがとうございます😊
    3人目希望同じですね!

    そのママさんすごいですね✨
    私もそのぐらいの気合いで頑張りたいと思います✊
    が、卒園式だけでなく
    安静入院で運動会、発表会も出席できない可能性もあり少し悩みます😭

    • 3月15日