
コメント

4児ママ
普通にママがご飯を食べる時間ぐらいでいいのでは?
7時、12時、17時とかはどうですか?

☆shiho☆
3回食にするなら、朝ごはん、昼ごはん、夜ごはんの時間にしたらいいのではないでしょうか?(>_<)
うちはだいたい8時、12時、18時にあげてます♡朝と昼は間隔が短いので、朝を軽めにパンとフォロミのみにしてます!昼と夜は主食、おかずをきっちり作るようにしてます😊
あと昼寝の時間にもよりますが、昼と夜の間は15時ごろに少しおやつをあげてます。
なんだかんだ昼寝の時間とかぶってあげないことも多いですが、昼をきっちりあげてるので、途中でおなかがすいてぐずることなどはないですよー!
-
チビママ
回答ありがとうございます✨
質問続きで申し訳ないですが、うちはまだミルクなんですけど、フォロミに変えた方がいいでしょうかね(・・?- 5月19日
-
☆shiho☆
ミルク飲んでるならそのままで大丈夫だと思います!うちはごはんかなり食べてくれるので9ヶ月に早々と卒乳してしまいました♡なので朝牛乳がわりにフォロミ120だけあげるようにしてます😊
一応フォロミは9ヶ月から飲めるものなので、次ミルクを買い換えるタイミングでフォロミにかえるのもありだと思いますよー!- 5月19日
-
チビママ
ありがとうございます✨
もりもり食べてくれていいですね🎵
うちは食べるのはまだまだです💦- 5月19日
-
☆shiho☆
いえいえー!
グッドアンサーいただきありがとうございます😊!- 5月19日
-
チビママ
こちらこそ、丁寧に答えて頂きありがとうございました(*^^*)
- 5月20日

さるあた
私も7時、12時、17,18時ぐらいでいいと思います。
特にメリット、デメリットはないような気がします。
-
チビママ
回答ありがとうございます✨
参考にさせて貰います🎵- 5月19日

☺k☺li
うちは大人と同じ8時、12時、18時です。15時にフォローアップ飲んでます。
ママと同じ時間で良いと思います。
大人と違うと作って片付けてばかりしていて、わたしは大変だと思ったので💦
-
チビママ
回答ありがとうございます✨
確かに作って片付けてって大変ですもんね💦- 5月19日

ままり
7時、12時、18時で、大人と同じ時間に一緒に食べてます🙌
一緒に食べた方がもぐもぐも上手にできて食べもいいので、その方がいいと栄養士さんに教えてもらいました✨
-
チビママ
回答ありがとうございます✨
一緒にもぐもぐ試してみます🎵- 5月19日

ちょろりん
今2回あげている時間にプラスでもう一回あげればいいと思います(*^^*)
急に食べる時間が変えるのもタイミングが難しいような…
少しずつズラして朝昼晩と大人と同じ様なリズムにしてあげればいいと思います♫
-
チビママ
回答ありがとうございます✨
確かに食べる時間が大きく変わると生活リズムも変わりますもんね💦
少しずつずらしていけるように頑張ります✨- 5月19日
チビママ
回答ありがとうございます✨
この時間だと間におやつとかミルクを挟みますか(・・?
4児ママ
8ヶ月ならまだおやつは必要ないとは思いますが、授乳は欲しがる時にあげたらいいと思いますよ!!
チビママ
教えて頂きありがとうございます✨