※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後2ヶ月の男の子を完ミで育てています。夜間授乳が1回あり、再入眠を手伝っています。夜通し寝る子が羨ましいですが、少数派でしょうか。皆さんの夜間の様子を教えてください。

生後2ヶ月の男の子を完ミで育てています!

夜通し寝る子が増える中、うちはフガフガゴソゴソするのを再入眠させながら夜間授乳1回はあります。
フガフガしてるのでこちらは頻繁に起きて様子見たり再入眠させたりです🥱

夜通しスヤスヤ寝る子が羨ましいのですが、夜通し寝る子は少数派ですよね??🥺

みなさん夜間どんな感じなのでしょう??🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

生後2ヶ月の男の子を混合で育ててます

まだ3時間〜4時間毎の授乳なので、夜もしっかり起きます💦
フガフガ、ゴゾゴゾ、ふえーんもあるので、同じく起きて様子見てます😣

夜通し寝る子いるらしいですね!
羨ましいです😭✨

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます☺️
    夜通し寝るの羨ましすぎますよね😭
    しかもまぐれじゃなくてほぼ毎日とかなら最高すぎます🥹

    授乳や様子見でまだ長く眠れないですよね😣
    仲間がいて安心しました🥹

    • 3月11日
ママリ

その頃は深夜に泣いて起きたので、同じく1回ミルクあげてました!
まだ夜通し寝る子は少ないと思います🙆🏻‍♀️

今は朝5〜6時頃に起きてそのタイミングでミルクあげてます!
ちなまにまだ寝てる間にフガフガゴソゴソはしてます😂私もそれで頻繁に起きてしまいます🤣笑

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます☺️

    夜通し寝る子の方が少ないですよね🥺?
    羨ましくてそういうの見たらすごい印象に残ります🥹

    フガフガゴソゴソは落ち着かないんですね🥹🥹
    5~6時にミルクあげてまたそこから数時間寝る感じですか?👀

    • 3月11日
  • ママリ

    ママリ

    5〜6時にミルクあげたらまた寝ます!
    8時半〜9時頃にご機嫌に起きます👶🏻

    ミルクあげてそのまま寝落ちすることもあれば、目が冴えてしまったのか寝るまで30分くらいかかることもありますね😌

    • 3月12日
  • ママリ

    ママリ

    ご機嫌に起きるの可愛いですね💓
    お腹すいた訳じゃなく普通に起きるんですよね👀?

    毎日泣いて起きるのでまだご機嫌で起きてくれるということがないです🥹💦

    • 3月12日
  • ママリ

    ママリ

    泣くわけでもなく、気付いたら起きてます🤣笑
    そこから着替えたり遊んだりして、だんだんお腹すいてくる感じですね☺️

    うちも多分3〜4ヶ月頃からだったと思います🤔もう少し月齢上がってくるとそうなってくるかもですね🌟

    • 3月12日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね🥹
    まだ泣いてる時間が多いので早くそうなってほしいです🥺

    ありがとうございます☺️

    • 3月13日