
e-taxでの定額減税について教えてください。私は専業主婦で、夫の扶養に入っています。確定申告の際、控除の部分は入力しなくていいですか?また、夫や娘についても入力が必要でしょうか?
e-taxでの定額減税について教えていただきたいです。
少しだけ給与収入があり、退職所得もあったのですが所得税は0で今は専業主婦です。
1歳の娘と私の2人は夫の扶養に入っています。
必要があり私個人で確定申告をする場合、定額減税に関わる控除の部分は入力しなくていいんですよね?
画面にて控除の対象でない配偶者、親族も入力するようにあるのですが、扶養されている側の私の申告書でも夫や娘について入力しないといけないのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント

きら
入力は要らないと思いますが、入力せずに先に進むことは出来ないですか?
最終的に、質問者さんの申告での定額減税の人数が本人分のみ(30000円)で計算されていれば大丈夫です。
はじめてのママリ🔰
返信が遅くなりすみません!
無事に出来ました!
ありがとうございました😭