※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

お金が足りず、生活が厳しい状況です。借金を考えていますが、税金や未払いの国保もあり困っています。

お金が無さすぎて限界きてる…
銀行から借りないと生活していけない💦
貯金も残りちょっと…
働けど働けど税金や物価高で全くお金貯まらない
遊び行けるお金なんてなく週末が来ないでほしいといつも思う
まぁ少しで車の税金くるし、市民税(自営業の為)と固定資産税の請求もくる…
国保も10万くらい未払いだし💦
借金して返すしかないかな

コメント

RT

物価高まじやめてほしいですよね!!
うちも今月車検あり、火災保険の更新や、車保の更新等いろんな出費で頭抱えました🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家も旦那の車が車検でした😭
    スーパー行っても、昔は100円で買えた野菜が普通に150円💦
    キャベツなんてまだ500円近い…
    お米も備蓄米が放流されたのに全然値段変わらず。
    それで子供の出生数が過去最悪って、当たり前🤣
    このままだと日本に人が居なくなってヤバいって報道見たけど、今のこの状態で産めるわけない!!

    • 3月11日
  • RT

    RT


    白菜980円!鍋するだけでいくらかかるんや!って話です🥶
    この状況で子供なんて増えるわけがない。むしろ今いる子供達の将来のためにこれ以上増やすことが選択肢にないわ🤷‍♀️
    子供を産んで育てられるような世の中にしてほしい😮‍💨

    • 3月11日
はじめてのママリ

借りない方がいいと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    借りない方がいいですかね!?
    それはなぜですか🤔?

    • 3月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    単純にどうやって返すんですか?💦
    お金がない人が借りるんでしょうけどそこで借りたら借金地獄の始まりだと私は思います💦
    ママリで見かけますが借金膨れ上がったり、自転車操業だったり、借金返すのが精一杯で借金を借金で返す生活をしていたりとお子さんもいるようですし、やめた方が絶対にいいと思います。

    • 3月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに🤔
    でもあと数ヶ月で収入が安定する予定です。
    娘の新学期用品等も買わないといけないので、とりあえず借りよーかな?って考えてました。
    あと国保の電話もしつこいし、よくテレビで見る差し押さえもされたら怖いなって思ってしまって💦
    国保の人に聞いたら、差し押さえはなかなかしないと言われたので大丈夫かと思いますが…

    • 3月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    その数ヶ月で借りて借りて借金が膨れ上がったら、借金返すことからスタートになりますよ💦
    収支・働き方・家族構成がわからないのでなんともいえませんが…
    国保は誰の分なのでしょうか?
    誰かの扶養に入ることはできないのでしょうか?
    自営業とのことですが月の売上でその額をとっておかないと同じことの繰り返しになると思います💦
    親に借りたりはできないですか?

    • 3月11日
R

国保は役所行けば分割など対応してくれますよ🤔
親がそうなので💦