
コメント

はじめてのママリ🔰
地域によると思いますが、最近、ニュースで見たのは、塾がオンラインで学べる場所を開いていると聞きました^_^
メタバースでもやっている場所もあるので、視覚的に通っているような感覚にもなれると思います^_^

ままり
幼稚園休園日などにたまに利用している民間の預かり施設があり、そこは赤ちゃん〜小学生まで預かっていただけます☺️
一軒家の借家がそのホームで、自治体に届け出をきちんと出されていて認められています。
ただ1日7000円くらいかかるので毎日となるとお金はかかってしまいます。
1時間1000円で預かってくださるので、頻繁に利用なさる方は午前中だけ3時間を毎日など工夫なさっているようです☺️
-
ままり
あとは月極の乗馬クラブで
毎日通えるところがありました🫏
不登校の子は朝から晩までそこにいて馬の世話をし、そこで自習もしたりしているそうです。- 3月10日
-
ままり
いずれも
いくつも教室があるような施設ではなく、
オーナーさんと少人数の従業員で行っている民間の施設です。- 3月10日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
かなり金額はかかりそうですね😩
学校のように学ぶ場や集団生活ができたらなぁと思っています!- 3月10日

あづ
たまに塾や病院で、フリースクールじゃないけど不登校の子向けに学校の時間帯に勉強会とかやってるところがあったりします😌
先生が個人的にやってると思うので、どの地域にもある訳じゃないと思いますが💦
集団生活は出来ないかもしれませんが、児童館も行くことは出来ると思います🤔
そこの先生と関わったりとか。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
塾もあるんですね!
調べてみます😌- 3月16日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊