
コメント

はじめてのママリ🔰
出産祝いはベビー用品を買うのに使いました!
産まれてからのお祝い(お宮参りや百日祝いなど)とお年玉は息子名義で貯金してます☺️
ベビーカーも子供のための出費なので、全然使ってもいいと思います

ママリ
私は内祝いに半分くらい使われてもらってます💦
その他は基本的に子供の口座に入れてます。
お年玉は口座です。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
内祝いバカにならない💸ですよね…- 3月10日

ぷー
子供の貯金用口座に回してますが、大学行く時の学費に充てるつもりなので、結局はこっちのタイミングで使います😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!大学資金大事ですよね!!
奨学金にならないようにとは思うけど、お金が💸😢- 3月10日

ママりん
全て貯金って感じではなく、お祝いから5万くらいだけ抜いて家に置いておいて子供のオモチャだったり必要経費はそこから使ってますよ☺︎
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!ちょっとくらいお子のために使ってもいいですよね!必要経費!!
- 3月10日

はじめてのママリ🔰
先日子供2人分、お祝いやお年玉等貯めていたもの全てDWE購入費に突っ込みました🤭笑
何でも良いんですよ。貯めるも使うも。親の私利私欲ではなく子供のためになるなら😌
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!英語教育大事すぎる〜😂
買いたいベビーカーお高くて親の私利私欲なのでは!?私があるもの(10年型落ちベビカー&抱っこ紐)で我慢すればいいのでは!?と思ってしまっていました…いや、お子の安全のため…- 3月10日

ままり
お年玉は子供本人あてだと思っているので、子供名義の口座いれてます。
出産祝いは自分あてに渡されたお祝いだと思ってます😂
出産祝いは内祝いにあてて残りは子供のベビーカーとか抱っこ紐などの購入に使いました。残りはまた子供の大物買うときに使おうと残してます。
うちは初節句はもらっていないですが、子供のために使っても全然良いのではと思います。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!なるほどです!!
ありがとうございます!!なるべくは貯めてあげたい…でも物価高しんどい…