
コメント

こざぶ
くわえてることで安心してるんですかね…?(^o^)
だから飲み過ぎちゃうとか(^o^)
おしゃぶり検討されてみてはいががでしょうか(^o^)

みほこ
こんにちは😃今は3人の母親なのですが、わたしの1人目の時の産後の授乳の状態と同じなのでコメントさせてもらいます。
わたしも、心配になり、授乳時間を短くしたりしてみたのですが、その時期に助産師の友人に相談したところ、産まれたばかりの赤ちゃんの胃の形はとっくりのような形で、吐き戻しをしやすい状態だそうです。赤ちゃんの満腹中枢がしっかりとしてくるのは、3ヶ月くらいからならしく、それくらいの時期まではあげたら、あげた量飲むそうです。
そして、おっぱいたくさん出る体質ではありませんか??
助産師さん曰く、吐き戻しをしていても、機嫌が良かったり、ぐたーっとした様子がないなら、心配ないそうです。
わたしも3ヶ月くらいからは、自分の体で作られる母乳の量と赤ちゃんが飲む量のバランスがとれてきて、吐き戻しも無くなってきました。

ようこママ
うちの下の子もよーく母乳を吐いてました。
たらふく飲んで、気が付くと洋服がビショビショでした。
でも、生後6ヶ月頃からおさまってきましたよ🎵✨
つたい歩きし出した頃からですかね~吐くの忘れてきたのは。
1歳の今は全く吐きません😊
なので、今は大変だと思いますが赤ちゃんが元気そうなら大丈夫だと思います😉
ゆう
回答ありがとうございます!
なるほどです💦
おしゃぶり、試してみたのですが
口からすぐぽろっと出てしまいます😭
おしゃぶりが合わないのでしょうか😭