※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
ココロ・悩み

周りのママたちの印象や自分の考えについて悩んでいるようです。相手の態度や自分の思いをどう受け止めるべきか考えています。人によって感じ方が異なることに戸惑いを感じているようです。

周りのままさんをみてると

消極的でいつもホワホワとしていて目と目があって
目を逸らされても傷つかない今日は
そういう気分だったのかなと割り切れるままさん

顔つきが派手、いつもばちっと
決めてくるままさん
目が大きくてリップも赤いので
目と目があった時に怖いですが
ニコッと笑って手を振ってくれる。
送迎時車あるとこの段階で
挨拶した方がいいのかなとか変に
色々考えてしまいます
なんとなく怖いなって思うままさん
自分がどう思われてるのかと考えてしまいます

もう一人無愛想だけどいつも周り見ていて
なんだか放っておけなくて話しかけたくなる
まま。自分からも話しかけないので
不思議ちゃんって感じもあって
周りのままはきっと気になるし仲良く
したいのかなって思いましたが
やっぱり人によって違うしどう思うか
考えるってことは自分には合わない人と
考えていいんですかね?

コメント

ままり

ままりさんがそこまで周りを観察していると言うことは、実はなんとなく打ち解けて見たいけど勇気がない って感じですか? 相手がどう思うかな 合わないかな と考えて決めてしまうより、まずは自分から挨拶してみる が結構大事だと思います。 挨拶の第一印象で結構人間って分かるというか 相手がよそよそしかったら 、あああんまりかなって。
逆の場合もあり、めちゃ感じいいなあのママさん っていうふうに次に繋がっていくと思います

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    お返事遅くなりすみません😭

    そうです!自分でいうのもなんですが繊細すぎて人を信じきれないというか
    、、、仲良くしたら裏切られるって思ってるんですよね😣

    たしかによそよそしい人はいますかね😣💦その人とは挨拶のみにしてしまってます🥲

    • 3月11日