
息子の登園拒否に悩んでおり、体調も悪い中で無理に幼稚園に行かせました。発達障害でなくても登園拒否はあるのでしょうか。小学校でも同様のことが心配です。検査を受けるべきか悩んでいます。
久しぶりの登園拒否…
幼稚園だから休ませても良かったけど、卒園式の練習もあるし、自分の体調も悪くて、1人で休みたかったから、泣いて嫌がる息子をマンションの下で管理人さんなど見てる中、大声で怒りつけて先生と2人で引っ張り出して無理矢理行かせてしまった。。。
発達障害やグレーゾーンじゃなくても、こんな登園拒否する事あるのかな😭
具合悪い時にこれされると更にしんどい…
体も心も擦り切れる🥲
育てにくいと思う事は多々あって、衝突する事が多く、今日はママなんか大っ嫌いと言われてしまいました😇
小学校に上がってもこんな行き渋りされたら嫌だなと今から不安😭
発達の検査受けた方が良いのかなぁ…😭💦
- ぼくらはみらいのたんけんたい(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
休み明けだし余計じゃないですかね。
確かに泣かれたりすると朝からきついですけどね💦

はじめてのママリ🔰
登園渋りの頻度はどれくらいなんですか?
今日だけ…ならあまり心配いらないかもだけど、休み明けに毎回とかなら検査しても良いのかなぁ?と思います💦
-
ぼくらはみらいのたんけんたい
幼稚園に転園してから、軽いものは週に1〜3回くらいですね💦バス登園なんですが、バスが退屈らしく、徒歩や自家用車で行くといえば嫌がりません😅
以前は保育園だったんですが、強めの拒否が月に3回くらいはあったように思います💦
私も働いていたので、朝余裕がなく、怒鳴ってしまって、泣き喚いても無理矢理引きずって保育園まで連れて行ったりは何回か記憶にあります😅
その頃と比べればマシだなと思うんでけど、やっぱり、バスが来る時間になってもジャンパーを着たり靴下を履いたり、カバンを背負ったりと言った用意を全然急ぐ様子もなくやらなかったり、下の子と比べても出来ない事(やってくれない事)が多くてイライラしてしまう事が非常に多いので発達に問題があるのかと疑ってしまいました💦
やっぱり頻繁にあるようなら調べても良さそうですね💦- 3月10日
-
はじめてのママリ🔰
園からは何も言われてませんか?
それなら心配いらないかな〜とも思いますが💦
ただ環境の変化に弱いことや、登校で楽しみが見つけられないとかになると…小学生になった時にどう転ぶかな?という心配はあるように思います😢
うちはバス登園大好き→徒歩通学になって、徒歩が嫌すぎて小学生になってから朝行かせるのが1年ぐらいらい大変でした…😢💦
お母さんが車て送る!で解決できそうなら大丈夫かなと思います✨- 3月10日
-
ぼくらはみらいのたんけんたい
返信遅くなってすみません💦
園からは特に何も言われていないんですよね💦前の保育園でも特にこれといって指摘されたこともなくて💦
通学は暫く学校の前まで付いて行かされそうな予感です笑
幼稚園に行くよりは近いのでまだ行けるかなと思うんですが…
今朝も案の定バスが嫌だから歩いて行きたいと言われ、具合悪かったんですが徒歩で20分程かけて連れて行きました。。
ママリさんのお子さんは1年くらいでやっと落ち着いてくれたんですね😭💦
大変でしたね💦
今は1人で登校してますか❓- 3月11日
-
はじめてのママリ🔰
おはよございます✨
お子さんの気持ちに寄り添ってて偉いです😭
具合悪い中、お疲れ様でした😭
うちは、急に友達が朝迎えに来るようになって💦
お友達も一人が嫌!なんか学校に行くまでが理由ないけどしんどい…って感じだったので。
それで仲良く登校するようになりました☺️- 3月11日
-
ぼくらはみらいのたんけんたい
大変遅くなってしまい申し訳ありません💦💦
ありがとうございます😭✨
はっきりと理由はわからないけど、しんどいって感じだったんですね!😳
でも仲良く登校出来るお友達が出来て良かったですね🥹❣️
うちもスムーズに行ってくれる事を願います😭笑- 3月13日
ぼくらはみらいのたんけんたい
朝からホントきつかったです💦
金曜から旅行に行っていたのもあって、余計にかもしれないです💦
帰って来たら、楽しかったとケロッとしていたので良かったですが、心労が絶えないです😫お話聞いてくださってありがとうございます😭🧡