
保育園に預ける時間について悩んでいます。早く預けるか遅く預けるか、どちらが子どもにとって良いか意見を教えてください。
【保育園に預けるのは朝早くからか夕方遅くまでか】
4月中に復職します!
保育園に預ける時間、出勤時間と退勤時間をどうするか悩んでいます。通勤に1時間程かかります。
①7:30から保育園に預けて17時前後に迎えに行く
②8時過ぎに保育園に預けて17:30過ぎに迎えに行く
30分程の違いではあるのですが、より早く迎えに行ったほうが子どもが寂しくないのか、、、朝早く預けるほうが寂しいのか、、、
保育士さんや先輩ママさんの意見を教えてください😌
- カナ🔰(妊娠9週目, 1歳3ヶ月)
コメント

ちちぷぷ
どちらでもいいと思います!いずれにせよどちらも普通、です。
一般的には2の方が人数的には多いかと思いますが、1の方が早く帰れるメリットはあるなぁと思います!
家庭の送迎の都合での判断でいいと思います!

はじめてのママリ🔰
私は①で預けてるのですが、家事の量的に夜にやることが多いので個人的には少しでも夜時間取れる方がいいかなと思います😊
-
カナ🔰
コメントありがとうございます!
そうですよね、帰宅してから子どもとの時間が全然なさそうなのも気になってました!!!
参考にさせていただきます!- 3月10日

べべちゃん
我が家は②です。
送りは旦那さんが8時過ぎから30分の間に、お迎えは私が17時30分-45分くらいに行っています!!
7時半開門の保育園で7時半に送ったことありますが、我が子合わせて2人しか来てなくて先生独り占めしてました😊
7時半なら先生と沢山触れ合えれて、8時過ぎだとお友達が来始めておもちゃが出てくるのでその時間によって楽しそうです☺️
-
カナ🔰
コメントありがとうございます!
朝の先生独り占め時間も、それはそれで良さそうですね😊
参考にさせていただきます!- 3月10日
カナ🔰
コメントありがとうございます!
参考にさせていただきます!