
産後3ヶ月で、ミルク多めの混合授乳をしています。2ヶ月と3ヶ月の時に一度だけ赤い鮮血が出ましたが、その後は出ていません。子宮の収縮は良好と診断されていますが、授乳後にお腹が痛くなり下痢になることがあります。同じような経験をされた方はいらっしゃいますか。
産後3ヶ月です。
現在ミルク多めの混合で、お乳をあげています。
まだ生理が来てきないのですが、2ヶ月の時と3ヶ月目の今月、それぞれ月に一度だけ赤い鮮血が出ました。いた日でもなく一回きりです。
生理かと思ってナプキンを当ててもそのあとは出ず…
今のところ深刻には考えていませんが、あまり続くと何か悪い物なのか不安になります。
子宮の収縮は良い方だと退院時と1ヶ月検診でも言われていました。
また、関係あるかわかりませんが、時折授乳をしてしばらくするとお腹が急激に痛くなり、下痢が出ることがあります。これは産後直ぐの時からたまにあり、お腹が冷えたのかとも思ったのですが、痛みは子宮な気がします。
同じような方いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)
コメント

ままり
同じく3ヶ月、ミルク多め混合です!
私も産後1ヶ月半ぐらいから、2〜3週間おきに不正出血を疑うものがありました。
最初は生理かと思ったのですが、生理にしては量も少ないし…
これぐらいで受診していいのかな?とも思いましたが、不安解消するために婦人科で診てもらいました!
内診やエコーで異常はなかったですが、一応子宮がん検診もしてもらい、結果待ちです。
先生は、ホルモンバランスの影響で出血しているのだと思う、と言ってました!
赤ちゃんいると病院行くのも大変ですが、診てもらうのもアリだと思います!
はじめてのママリ🔰
投稿後コロナになってしまい、お礼が遅くなりました💦
同じような方がいて、安心しました🥺💓ホルモンバランスでなることがあると知り、安心しました。
ちなみに差し支えなければ…ですが、がん検診はその後いかがでしたか?
ままり
がん検診は異常なしでした!
そういえば最後の不正出血(受診した時)から1ヶ月ほど経ちますが、今のところ出血もありません😅
授乳中は基本的には生理は来ない、と先生から説明をしてもらいましたが、実際早く来る人もいるようなので、区別つかないですよね💦
はじめてのママリ🔰
異常なしとのこと、良かったです☺️♡
母乳少なめであげてるので、生理の可能性も…?って思っちゃいますよね💦
教えてくださりありがとうございました!