
旦那と自分の親同士、仲が悪い方いますか?旦那の実家と私の実家それぞれ…
旦那と自分の親同士、仲が悪い方いますか?
旦那の実家と私の実家それぞれ歩いて10分程度です。親同士の仲が悪く、なるべく、会って欲しくないので保育園行事にはどちらも一度も呼んでいません。
この先も、こんなに近くにいるのに呼ばないとなるといつか何か言われたりするのかな...と思っています。でもどちらかだけ呼ぶとフェアじゃない気もするし、皆さんならどうしますか?
ちなみに仲が悪いのは旦那の母親と私の父親です。お互いに嫌だと言う気持ちが顔と態度に出るタイプなので私たちも気を使うし場の空気が悪くなります。
また、上の子のときは義実家で同居(地獄でした)していたのでお食い初めも義実家でやりましたが、今は別居ですし下の子のときは私の親だけ招いてやりたいなと思っています。義実家からしたら気分良くないのかなあ。
- Halu(8歳, 10歳)
コメント

ゆきち
親同士が仲悪いのは、相当なことがあったわけではない限りいつまでも引きずるのは大人げないのが原因だし、険悪なムードの仲イベントやお祝い事を迎えたくないので私なら同じように呼びません!
不満を言われたら、上記のことを伝えます(*´-`)
なんか悲しいですよね!
Halu
まーったくです!私たちの結婚式(内輪だけ、私たちはやりたくなかったけど義母の強行で実施)から始まって、上の子の1歳の誕生日でさすがにそろそろ和解か?と思って皆んなで食事したらまた火花散っちゃって💦悩みのタネを増やすくらいならやっぱり呼ばなくていいですよね。ホッとしました、ありがとうございます( ´ ▽ ` )