
46歳の女性が、転職を求めるも旦那が動かず、貯金を切り崩して生活している状況について悩んでいます。収入が少なく、子供の教育費や保険も心配で、どうやりくりすればよいか分からないとのことです。
46歳、給料21万、ボーナス無し、貯金10万以下
転職してとお願いしてるのに、一向に動かない
毎月私の貯金を切り崩して何とか生活している状態
産まれたばかりの娘の保険もまだ入れていない、今年は息子が受験生、子供2人に毎月貯金をしてあげたいのに…
慌てる事も無く、考える事もなく、何とかなるだろうと言う考えの旦那
このご時世に転職してとお願いしてる私がおかしいのか?
21万、ボーナス無しでどうやってやりくりしたらいいのか分からない…
何度計算してもマイナス
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 17歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ごめんなさい、46歳で21万…ですか??ちょっと少ないですよね…??
転職するなら年齢の壁に当たる年になってきてるし、早いに越したことないですよ😭
真剣に旦那さんに伝えるべきかと

はじめてのママリ🔰
46歳で転職難しいと思います😓
厳しいですね…
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
今デイサービスで働いているので、夜勤や早朝がある特養で働いてくれたらまだ今より給料がいいんですが…
旦那の言い分は夜は家で寝たい、出勤時間バラバラなのはしんどいと言って特養で働いてくれません。
じゃあ、運転好きなんだからトラックに乗って荷物運んだら?と言うと腰が痛いから長時間運転するんはキツいと言います…
じゃあ何なら出来る!?と言うと膨れてだんまり決め込んだり、部屋に閉じこもってしまうんです- 3月9日
-
はじめてのママリ🔰
旦那さん元々鬱とかお待ちでしょうか。メンタルが弱いというか。
何かしら追加でお給料貰えないとを考えないといけないですね。。
単発バイトとかどうでしょうか…?
簡単なお仕事ばかりだと思います。
それにしてもデイサービスお給料低いですね😓- 3月9日
-
はじめてのママリ🔰
全然そう言ったのはありません💦メンタルはかなり弱いですね、今まで自分でやって来てなくて義母が全てしていたみたいなので常識もありません。私の親が娘の為に物を買ったり、退院間もない私の代わりにご飯を食べさせてくれたり掃除したりしてもありがとうございますとか言う言葉は一切ありません。オレが頼んだ訳じゃないからと言う感じです。
バイトは週3回行ってるんですが、たった3時間だけです
そのバイトも私が知り合いにお願いして見つけました
夜勤の話だったんですが、本人から希望がないとの来で夜勤に入ってなくて…- 3月9日

はじめてのママリ🔰
貯金10万以下は、家計の貯金ですか?
子供の教育費は別途ある感じでしょうか?
それが全てなら息子さんの進学費用も賄えないですし、旦那さんもっと危機感持った方がいいですよね💦💦
長年勤めててもそのお給料なんですか?😭
-
はじめてのママリ🔰
旦那自身の貯金です。夫婦の貯金も10万程しかありません…
子供にかかるお金は私の貯金から全て賄っていました。
受験費用もかかりますし、進学となったら…
一緒に進学説明会も行き話を聞いて来たハズなのに他人事でした…
勤めて3年です💦- 3月9日

たけこ
これは…相当大変なことだと思います。
その低収入は今に始まったことではないですよね…?
今の仕事は3年目とのことですが、その前の仕事の収入はどうだったのでしょうか🤔?
その状態で2人目のお子さんがいらっしゃるのがまたものすごく大変だと思います。
私だったらあと数ヶ月〜1年くらいなんとか踏ん張って、離婚前提で正社員の仕事を探すと思います💦
もう今さらその夫に期待出来ないです😓
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
そうですね、勤めて3年になるのでずっとその収入です。最初の1年目はボーナスがあったんですが、経営難で事業所が撤退し、新しい事業所になったんですがその際にボーナスは年俸になると言う話を聞きました。ボーナス分の手取りが増えるならば今の所で働いてもいいんでは?と言う話だったんですが蓋を開けてみたらボーナス分は手取りにならず総収入が増えただけで税金で持っていかれる始末。
転職したら?と言い続けていましたが、本人の腰が上がらずのまま妊娠し今に至ります。
本音はすぐにでも離婚したいんですが、自分自身に疾患があり以前のように働けるか分からない状態で踏ん切りがつきません…- 3月9日
-
たけこ
離婚するなら、まずはご自身がしっかり働ける状態になってからが良いとは思います。
ご病気があってどうしても難しいなら、最悪上のお子さんに進学を諦めてもらって…ということになりかねませんが😢
でも取り敢えず私ならがむしゃらに動くと思います。
うちは夫が病気になったことで、離婚も想定に入れながら私ががむしゃらに動いた経緯があるので…私は持病などないので出来たことですが…
子どもたちだけは守るのが私の使命だと思っているので😣- 3月9日
-
はじめてのママリ🔰
上の子に負担はこれ以上かけたくないので、働きます!働きますと言うか先に働ける様にならないと💦それまでは何とか生活していくしかありませんね😞
離婚に向けて働く事で娘との時間が減ってしまうと言うのが正直心苦しいですし辛いですが…- 3月9日

初心者
とても無理じゃないかと思う…
うちの旦那30代ですが、転職して給与はママリの旦那さんより上がりましたよ!!
転職何度もしてるので、心配はしてたけど上司から認められてボーナスも今年から出る事になりました!
なので旦那様にもきちんと再度説得してみるのがいいかと💦
子供もいて大変だと思いますが、頑張ってください!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
やはり無理ですよね?私もそう思っているのに何故か本人は焦る事もなく、悠長にしてるのかが不思議で仕方ないです。
今の職場ではほとんど残業無し、今後の売り上げ次第でボーナスが出たらいいなと言いながら未だに出ず、有休申請も渋られる会社です。そんな会社でメリットと言えば家から車で15分、きっちり週休二日制、残業ほとんど無し、日曜日休み、少人数対応と言う事です。
この時点で、金銭面で苦労すると分かるハズなのに旦那は自分への負担が少ない方を優先してるんですよね。
とてもじゃないけど、家族を養っていかないといけないと思っている人には見えないと思ってます。どこかで私が働ける様になったらまた前と同じ位私が働いて稼ぐからそれまで何とかなるやろうと思ってるんでしょうね。
保育園に預けるのも幾らかかるか知らない、保育園に入れば行事もある、小さい子がどれだけ体調を崩してどれだけ仕事を休んだり、途中で帰ったりしなければならないか全く分かってません。- 3月10日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
少ないですよね…、正社員で手取りがそれだけなんです。
今までは私がパートで働き11万➕年2回の寸志2万があったので良かったんですが今は退職しているので…
何度も転職してとお願いしてますが、うーん探してる…と言うだけです。転職したくないなら、副業で夜働きに行ってとまで言いましたが嫌なオーラを出して不機嫌になり話は中断…4月には新しい職場で働くと約束してるんですけどね…