
子どもに触られるのが苦痛で、特に寝かしつけの際に困っています。妊娠中で過敏になっている自覚もあり、同じような経験を持つ方やアドバイスがあれば教えてほしいです。
子どもに触られるのが苦痛です。私はおかしいのでしょうか?
3歳の息子は普段からくっつきたがりで、隙あらば私や夫に触れているような子です。
一方、私はもともと人に触れられるのが苦手なタイプです。
普段、息子と遊ぶ中で顔や体に触れ合ったり、ぎゅーっと抱きしめたりすることは平気です。
ただ、寝かしつけのときは息子に触られるのが嫌で嫌でたまりません。
息子は私に触れながら寝たいようなのですが、耳や首に指を這わせるようにして触ったり、袖から服の中に手を滑り込ませてきたり、髪を一本一本撫でるように触ったり、正直言って気持ち悪いと感じてしまいます💦
初めは「手を繋いで寝ようね」「首や耳はくすぐったいからやめてね」と優しく声をかけるのですが、何度言ってもまたすぐ触るので、最終的には「触らないで」「触るなら一緒に寝ないよ」などとキツイ口調で言ってしまいます。
息子は「ごめんね」と泣きながら謝ってくれるのですが、どうせまた繰り返すんだろうとイライラしてしまい、今日も背中を向けたまま息子が寝るのを待っていました。。
寝顔を見てから、どうしてこんなことでイライラしてしまうのだろう、私が我慢すれば息子は安心して眠れるのに、と反省するのですが、また同じことを繰り返してしまいます😭
息子は寝つきがよくないため、寝かしつけの1時間が毎日苦痛で仕方ありません。
現在妊娠中で、これまで以上に過敏になっている自覚があり、イライラを息子にぶつけて悲しい思いをさせてしまっているのも申し訳なく辛いです😭
同じように子どもに触られるのが苦手な方いらっしゃいますか?どんな対策をされていますか?
そうでない方もアドバイスがあればお願いします🙇🏻♀️
- しゃけ(妊娠33週目, 3歳2ヶ月)

はじめてのママリ
わかります💦
うちはお腹と二の腕のプニプニ感が好きなようで🤰🏻ふとしたときや寝る時にされるのでストレスです😭
痒いからやめて〜ってやり返したらゲラゲラ笑いながらやめてくれます😂その場しのぎですが😂

はじめてのママリ🔰
私も嫌です
やめてーと笑って濁してます

退会ユーザー
嫌ですよねー3歳の子がくっつき、と触ってくるのひどいです💦
気持ち悪い、イライラします。

しゃけ
まとめての返信失礼します🙇🏻♀️
同じように感じられている方がいて、少し安心しました。
お互い大変ですが、がんばりましょう、、!!
お忙しい中ご回答いただき、ありがとうございました😌
コメント