※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

幼稚園の遠足でお手拭きが必要ですが、ウエットティッシュでも良いでしょうか。リュックは10Lサイズで中身が少ないのですが、問題ないでしょうか。

幼稚園に行っている子が来週はじめての遠足があるんですが、持ち物に「お手拭き」と書いてありました。

何も考えず小さいウエットティッシュを買ってしまったんですが、もしかしてハンカチみたいな布がケースに入ってるやつを買った方が良かったですかね?

一応ゆるい幼稚園で特にルールとかはないんですが、、、ウエットティッシュはナシでしょうか?


また、リュックサックも初めて買ったんですが、中に入れるものがお弁当、お手拭き、ティッシュくらいしかありません。
100cm越えてるので10Lサイズを買いました。
中身スカスカですけどそんなもんですよね??

コメント

はじめてのママリ🔰

ウェットティッシュありです!
普段使わないなら使い捨てで良いと思いますよ✨

リュックも中身スカスカでも身体に合ったものが良いと思います😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今後使う機会が増えるようならおしぼりを揃えようと思います😊

    • 3月8日
mari

お子さんが自分で扱えるものなら大丈夫だと思います☺️🌟

うちの園だと小さなタオルハンカチを濡らして絞ってチャック付きの袋に入れて持たせます💡

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    チャック付きの袋!名案ですね!
    練習してみて使いやすそうなほうにします✨

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

おしぼりは、濡らしたタオルをジップロックなどお子さんが自分で開閉できるタイプの袋に入れるのでもいいと思います^^
意外とケースにしまうのがタオルによっては嵩張り難しかったりするので💦
特に揃えなくても、自宅にあるミニタオルで済みますし☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!確かにケース小さいですもんね!
    子どもに合った方法を選ぶようにします😊

    • 3月8日
さくら

ウェットティッシュで大丈夫だと思います。
開け閉めできそうですか?
何枚かをジップロックみたいなものに入れてあげても良いと思います。
(そのままゴミ袋に)
うちの園は濡れたタオルと指定ありなので特に記載なしなら何でもOKかと🙆‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ウエットティッシュ、練習しておきます!
    ゴミ袋もあったほうがいいですね!
    助かりました!

    • 3月8日
  • さくら

    さくら

    みなさん仰られてるように濡れタオルをジップロックに入れるだけでも十分だと思いますよ!うちもおしぼりは普通のハンカチです!
    遠足楽しめますように👟

    • 3月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    どの方法がいいか子どもに聞いてみます😊
    ありがとうございます✨

    • 3月8日