※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

公立の幼稚園が少ない理由って何ですか❓

公立の幼稚園が少ない理由って何ですか❓

コメント

はじめてのママリ🔰

需要が少ないんじゃないでしょうか。引越しを経験していますが、どちらの市区町村も公立幼稚園は空きがありました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    今私立幼稚園に通っていて(私立幼稚園しかない)、県外に引っ越しすることになり幼稚園を探しています。
    何件か見学もしましたが正直今の私立幼稚園より遥かに魅力的だったので何故公立幼稚園が少ない、休園になるのだろうとおもいました。

    需要がないというのは、私立幼稚園の保育内容の方が魅力的な場合が多いということですか❓

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    公立の幼稚園はのびのびとしていて遊ぶことが勉強というイメージです。集団活動は少しだけ。
    私立幼稚園は学研や体操、英語など、園によっては書道や柔道、スイミングなどがあり、習い事に行かなくても園の時間内でできるメリットがあります。←すべては園によるのでどこもそうなのかはわかりませんが、公立の幼稚園は時間も幼稚園時間(短い)で、ほぼ遊んで帰ってくるとなると、私立の値段にもよりますが、幼稚園なら私立のほうが魅力的かなと思いました。うちの地域の公立幼稚園と保育園はほぼ預け時間が違うだけかなと思うので、それなら保育園の方が時間的には魅力的だと思ってます。

    • 3月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    なるほど!
    詳しく有難うございます🙇‍♀️

    • 3月8日
ママリ

少子化、資金の問題ではないでしょうか?