※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とーさ🔰
産婦人科・小児科

咳が続いており、処方された薬を1週間飲んでも症状が改善しません。来週再度病院に行くべきでしょうか。

1週間前から咳が時々でていたので
病院に行き処方していただいた
アスベリン散10%
カルボシステインDS 50%「タカタ」
アンブロキソール塩酸塩DS小児用1.5%「タカタ」
という薬を飲んでいるのですが、、

2.3日前からゼコゼコしはじめてまだ咳がでます。

1週間分この薬をのんでるのですが症状が
変わりません、、

来週また病院に行った方がいいですよね?

コメント

こまるみさん🐈

もしかしたら風邪をきっかけに咳喘息とか違うものになっている可能性があるかもです💦
私だったらもう一度受診します😣

  • とーさ🔰

    とーさ🔰

    ありがとうございます😭
    明日予約取れたら見てもらおうと思います、、😭

    • 3月9日
あやっぺ🐣

うちの子も同じような感じで、薬がなくなっても治らなければまた小児科行ってをくり返しています😂

どうやら行くたびに咳は咳でも鼻水が起因している時や気管支が弱っていることが原因だったり変わっているので咳が長引いているみたいです。

過去にも何回かこのようなことが起きてますが何度か病院に行って治っています。
もし治らなければ週明け病院に行くことをお勧めします!

  • とーさ🔰

    とーさ🔰

    そうなんですね😭
    今回3度目ですが明日予約とれたらまた連れていこうと思います😭
    ありがとうございます😭♡

    • 3月9日
。

うちは喘息疑いあるので、改善しないお薬は飲まず吸入をしています😢一度喘息とかありますかね?って聞いてみるのもありかもです😢

  • とーさ🔰

    とーさ🔰

    ありがとうございます😭♥️
    病院いって聞いてみようと思います😭

    • 3月9日