※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

8ヶ月です1時間前くらいに 子供が大人のベッドから床に落ちた音で目が覚…

8ヶ月です
1時間前くらいに 子供が大人のベッドから床に落ちた音で目が覚めました。見た時には床に後頭部をぶつけたまま泣いてました。すぐに抱き抱えたんですが、いつもよりは泣き止むのに時間がかかり..(恥ずかしい話これで3?4回目くらいです..) いつもは前から落ちてる形で泣いていたんですが、今回は恐らく後頭部を打ったからか後頭部の片方が凹んでる?腫れてる?かでボコボコな気がしてます.. 泣き止んではいるし 朝イチのミルクの時間だったので 泣き止んでからミルクをあげました。いつも通りの飲みっぷりです。飲み終わってから今も機嫌はいつも通りです。嘔吐もしていません。ただ後頭部が触った感じボコってなってるような気がします。
足もないし家には私だけしかいません。実両親は遠いです。旦那は日勤なので16時頃にしか帰ってきません。今気になるのは頭のボコってしてるかも?ってことくらいですが..
今の様子でも病院に行ったほうがいいでしょうか(;;)

コメント

はじめてのママリ🔰

行った方が良いと思います💦
親も旦那もいなくても平気です!

あと落ちないように対策してください...

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    受診するなら外科ですかね、、??

    ベビーベッドはもうつかまり立ち?しかけているのでだめだなと思い なくなく一緒に寝ているのですがベッドで寝る際どのように対策すればいいんですかね💦 ベビーガードはまだ対象年齢でないものが多くて😭

    • 4時間前
3kidsママ

受診した方が安心だと思います🥲転落回数多いので、ベッドやめてマットレスとすのことかで寝れないですか?💦

まあ

私なら受診します。
ちなみにベットはどれぐらいの高さですか?
それにもよるのかなぁと思います。

うちもベットで一緒に寝て落ちたことありますが
高さがかなり低く、気になりませんが
高いのであればどうかなと😔

落ちた時のために下にマットレス
ひいたりしてましたよ!