※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
ココロ・悩み

小学生のお子さんが友達と遊ぶ機会が少ないことについて、他の子供たちの状況を知りたいです。

小学生のお子さんが居る人質問です。
近所で遊ぶお友達が居ないです。校区外でアパートという事もあり土日は基本家でゲームやYouTube見たりして過ごしてます。

私が子供の頃は隣近所に同級生が居たので自然と外で遊んだりしてましたが今の子供達は平日や土日は友達と遊んだりしてますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

平日も土日も習い事してる子が多いです。あと平日は学童ですね。高学年になるとお留守番も多くなりますが、下校したら16時過ぎるので、なんだかんだ宿題したりしてたら親が帰宅する家庭が多いです。

✩sea✩

一番下の子は遊んでますが、上2人が小学生の時は、一切遊ばなかったですよー!
土曜日は習い事と、その後に一緒に買い物に行ってましたし、日曜日に少し遠出することが多かったので、友達と遊ぶ事はなかったです^^*

ままり

学校の近くに住んでいますがほとんどの子が学童に行っていてまず放課後遊ぶことは全くなく、さらに習い事をしている人も多い為休みの日もほぼ家にいますよ😊
遊べる時間も習い事まで!とかのようで12時から14時までなら〇〇公園で、、、という感じのようです。
校区外とのことですが、家の近所の公園に行けばおそらく誰か遊んでいると思うので仲良くなっていくのではないかなーと思います!😊
うちの近所の公園でも隣の学校の子が遊びにきたりしてて、うちの子たちとも普通に馴染んで遊んでいました😊お母さんも一緒に来てて、少しお話ししたこともあります😊

遊ぶだけで言えば、同じ学校の子にこだわらなくても良いかもしれません😊

はじめてのママリ🔰

土日は遊んだ事ないですが、平日は学童ない日とか早帰りの時に放課後友達と約束してきて遊びに行くことはありますよー!公園行ったり、一緒に宿題してきたりしてるみたいです😊

mama

みなさんご回答ありがとうございます😊