

りこ(´⸝⸝•ω•⸝⸝ `)
おはようございます*ˊᵕˋ*
私は産休入るときは用意しませんでしたが、育休明けで復職するときに用意しました(*´˘`*)♡

ふぅママ
菓子折り持って行きました!
30人ほどの職場ですが、30個入りの菓子折りを最終出勤日に持っていってポットの横に置いてもらいました(*´・ω・)
挨拶まわりというほどのことはしていませんが、職場の偉い人に明日からお休みになる旨みんなの前で紹介されました!

hxrx
私は産休入る前に長い間お休みいただくのでってことで菓子折り渡しましたよ(^^)

かんまま
私は産休に入る最後の日にお菓子を持って行きました。産休入る前に病休になり、そのまま産休に入った方も落ち着いたらお菓子を持って挨拶に来てましたよ!

卯月
私はずっと切迫だったので、妊娠五ヶ月から休んで、そのまま産休に入りました。
部長には挨拶に行けないまま産休に入ってしまって申し訳ない、という旨のお手紙を書き、電話でも切迫のため挨拶に行けず申し訳ありません、と伝え、また産まれたらご挨拶に伺います、と伝えました。
産まれて一ヶ月検診が終わったあとに、赤ちゃんの顔を見せに行くときに、お祝いも頂いてたので内祝いを兼ねて菓子折りをもって挨拶に行きましたよ。

カピバラ3兄弟
渡しました^_^
みんなに行き渡ってほしかったので、日持ちのするものと、少し多めにしました。
もう直ぐ職場復帰なので、お休みいただいたお礼と、これからもいろいろとご迷惑おかけするので、その気持ちも込めて渡すつもりです。
落ち着いてから行かれてもいいと思いますよ。

みかっち
私は持っていきました!
それから手続きとかで顔を出すときに安いジュース(幼稚園教諭なので子どもたちが帰った後のジュースは半端なくおいしいです)を差し入れしたりしてますが…
なんだか行くたびに何か持っていかなきゃいけない感じになってしまいやりすぎは厳禁ですね(笑)

san
みなさんありがとうございます!
まとめてのお返事ですみません(>_<)
ひとまず25日に診察予定で、そのときに傷病休暇の診断書ができあがる予定なので、それを職場に届けつつ挨拶してきます!
出産後ほかにも職場に届け出が必要なものがあるようなので、その時も差し入れ程度になにか持っていこうと思います(^ ^)
ものを考えなくては、、、、、、笑
皆様ありがとうございました!
コメント