
保育園の発表会に熱が出て参加できず、子どもが悔しがって泣いています。卒園式や小学校の発表会に期待しつつ、親も落ち込んでいます。大切な行事は暖かい時期に行ってほしいと感じています。
保育園最後の発表会、お熱です。
本人も悔しがってパパとママに見せたかったとずっと大泣き。
微熱で感染症でなく、元気ならこの日は。。と保育園側におっしゃって頂きましたがガッツリ熱があがり、しんどそうです。
卒園式には元気にでようねとか、小学校でもまた発表会はあるからと本人に励ましながらも親も落ち込みます(笑)
こういう大切な行事、暖かいときに全部してほしいなぁ。。という心の叫びを失礼します。
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

ナ
同い年分かります。😭
卒園式まで風邪ひかないかビクビクしてたら私が風邪ひいて移さないかビクビクしてます😂

はじめてのママリ🔰
悲しいですね😢
受験とかもそうですけど大事なイベントが冬にあるってなんだかなぁと思いますよね💦
お家の中でジジババたちも呼んで発表会…とかも良いかもしれませんね🍀(余計な一言でしたらすみません💦)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!余計な一言だなんてとんでもない💦
近くに身内がいないので難しいですが担任が電話下さり、後日リベンジのミニステージの機会をとおっしゃって頂きました!- 3月8日

はじめてのママリ🔰
同じ年なのでお気持ちわかります😭
息子も楽しみにしてたクリスマス会がインフルエンザでお休みし、がっかりしてました…小学校でもサンタさん来るかなぁ言われ、小学校は…💦と言葉を濁しました😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!クリスマス会、残念でしたね😢
みんな同じような思いをされてる方がいるんだよなぁと改めて思いました!- 3月8日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!卒園式も、もうすぐですもんね💦
卒園式は!と子どもに励ましましたが私もまたビクビクしています🤣