
生後5ヶ月の娘がミルクアレルギーで、改善はしたものの赤みが残っています。医師から高価なミルクを勧められましたが、娘は痒がっていません。今のミルクを続けるべきか悩んでいます。皆さんの意見を聞かせてください。
皆さんならどちらにするかご意見聞かせてください💦
生後5ヶ月になっても乳児湿疹?が落ち着かず調べてもらうとミルクアレルギーが発覚しました。軟膏を処方され、ミルクを変更し、かなり改善はしましたが、数日おきにところどころ(全身に10円玉サイズが数ヶ所程度)に出る赤みは続いています。
2ヶ月経ち軟膏がなくなったので再び診てもらうと、完全に赤みをとるなら一番アレルギー反応が出にくいミルクを勧められましたが、そのミルクが月に45,000円ほどになります😅高値であること、またそこまで重度のアレルギー反応ではなく赤みもひどくはないので先生も変えてみるのも手だね…という反応でした…。ちなみに血液でのアレルギー検査ではミルクアレルギーは出にくいらしく、5ヶ月のとき、今回ともに陰性です。
娘自体は痒がって眠れないとか、掻きむしっている訳でもないので今のミルクから変えるのを悩んでいます。ネットでも最安値で45,000円なので一番そこがネックなんですが、一方で娘のことを思うと今7ヶ月なので今後ミルクを今ほど飲む時期も長くは続かないので腹を括って変えてあげるべきか…。
皆さんならどうしますか?ご意見、アドバイスください💦
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
高いですね💦
わたしならですが交互にあげると思います!!
そしたら半分で済むので!
あと寝る前は必ず高い方のミルクにすると思います☺️

2児♂️の母親
めちゃくちゃ微妙ですね。逆にミルク中心期間が短いからこそ子供には悪いけど痛みや痒みなどの症状がなければ私なら買わずに様子を見ます。
買ったけど子どもが拒否とか最悪だな、、とも。サンプルがあればいいのに、、
コメント